2022-04-11

ネットではよく他人批判する人がいる。

私は批判を受けること自体は嫌いではないというか批判すらされなくなったら終わりだくらいに思ってる。

実際ラノベ話題についてはとあるからあなたにはもう話しても無駄から」と見切られてしまたことがある。

そういうこともあってそれからラノベについて話すことはやめてしまった。

しかし、ある種の人は「批判」じゃなくて「その人を好きなものをけなす」というタイプで迫ってくることがある。

反論とかじゃなくて人格攻撃属性攻撃しかできない人たちだ。

この手のタイプは、とにかく人間味がない。

その人が何を好きなのかもわからない、ただ「〇〇が嫌い」というアンチ的な属性しか見せない。

こういうタイプの人にはそもそも興味が持てない。対話可能存在に見えない。

ちゃんと好きなものがあって、それを表明できる人、それを軸としている人は

よほど馬鹿でない限り「同じ理屈自分が好きなもの攻撃されたらいやだ」ということは考える。

からまり無理筋批判はしてこない。


「する人もいるけどな。V豚とか映画好きのフェミさんとか」みたいな話もあるんだけど。

それでも、何かが好き庵物は

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん