2022-03-26

anond:20220326104251

里崎という野球選手が言ってたが、

高校野球の長時間練習殆どが待ち時間らしい。

まあ大抵の高校バッティングが出来るのが1か所か2か所

野球にアホ程力入れてる高校でも3か所が精いっぱいで

野球は9人、ベンチ入り合せると18人でやるスポーツ

最低ベンチ入りしてるやつらはそれなりに打たせないと話にならないか

あほぼ待ち時間になるわな。

そもそも試合だって攻撃時ですら9分の8は待ち時間

守備時も球飛んでくるまでは待ち時間

  • 野球部ってレギュラー狙えないレベルの部員は、ずっとダッシュと球拾いと声出しで野球の練習させてもらえないイメージ。

    • ダッシュと球拾いと声出しが楽しくてたまらないんだよ。あの子たちは。 人が何を楽しむかなんて自由なんだから、そっとしておいておやり。

      • ダッシュはともかく球拾いは普通に楽しい。 それこそ試合よりもボールたくさん飛んで来るんだから。

      • 以前、人数の少ない運動部でレギュラー狙ってスポーツらしい練習したほうが有用じゃない?と言ったら野球じゃないとダメだとか言う人いたな。

    • オッサンは、むしろ人いなくてギリギリチーム組める程度のイメージを持っている。 学生時代にテニプリ流行ってたからな……(テニプリがまだテニスしてた頃の話)

    • 全員に練習させられるほどの場所がないからな 強豪校はセレクション組のみで一般入部はなかったりするしな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん