2022-03-19

人間らしい扱い」って何?

思春期から今までだいたい彼女たから、バリバリ非モテというわけじゃないと思う。

だけど、知り合い未満の女性(ほら、「顔は知ってるけどほとんど話したことないなー」的な人)にはなんかひどく塩対応な扱いを受けたこともあるし、あれが「人間らしい扱い」だったとはどう考えても思えないんだよな。同じくらいの距離感の同性に比べて。

から、そういう距離感の遠い女性は正直自分の周りにいないくらいの方が精神衛生上安心だし、インターネットで「女性人間らしく扱え」と言われても、「うーんこっちもそんな扱われたことないし、お互い様じゃないかな」くらいの冷めた気持ちでいる。


けっきょくさ、近しい関係になると優しくなるのは利害関係のためなんだよな、利害関係薄くても優しくできるかどうか…っていうあたりに「人間らしい」扱いのベースがあるように思える。この点、男も女もそろって「自分にとって性的に魅力な人間か否か」で周りの人間を大きく取り扱いを変えている節はあるよね。ぶっちゃけ現段階では、性的な魅力度と「どれだけ人間らしく扱われるか」はイコールだと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん