2022-03-19

anond:20220318133142

男の弱者男性定義は「配偶者がいない男性」であり、彼女や妻がいなくて負け組っていう女性蔑視ホモソの最底辺を指す考え方

一度でも恋人ができたらここには入らなくなる


女性弱者男性定義は「性犯罪者ホモソーシャル、差別主義者、女性蔑視、を内在化する性格の悪いインセル」のこと

収入恋人いたことがなくても性格がよく好人物である場合にはここに入らない

ソシャゲアニメの媚び続けている女性キャラに慣れて普通人間関係バランス感覚が失われてること」を指して、恋人がいないという文脈を使っている

また、結婚しても恋人がいてもホモソに染まった差別主義であるならばインセルからDV名前が変わるだけで結局似たようなものを指している


同じ話をしているようで違うことを話しているので全く噛み合っていないんだよなあと思った

今後は女性的な弱者男性と、男性的な弱者男性で別の呼び名を使うべきだと思う。

記事への反応 -
  • 結婚しただけで弱者男性じゃなくなるなら 低収入とか低学歴とか本人たちが挙げてる定義は全部無意味で 「弱者男性=配偶者がいない男性」でしかないやんけ

    • 男の弱者男性の定義は「配偶者がいない男性」であり、彼女や妻がいなくて負け組っていう女性蔑視のホモソの最底辺を指す考え方 一度でも恋人ができたらここには入らなくなる 女...

      • 定義はこれ anond:20220319000139

      • 女性に対して加害的な男性、という意味で「弱者男性」というワードが使われるのはよくわからんのよな。そうなった経緯はわかるんだけどさ。

    • 弱者男性スコア=配偶者、パートナーがいる(0 or 1)*-5+(400-年収)/100+max([年齢-30,0]) でスコアが正なら弱者男性 こう定義しよう 30歳時点で年収399万円の独身男性がギリギリ弱者なのでい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん