2022-02-13

どうすればよかったんだろう

しつこいとかキモいとか思われないために誰かにしつこくすることはやめた

でも誘われたら断ることはしなかった

でも私は今も一人だし

誰かが困っていたら助けるようにした

仕事場では優しい!って何人かの人に言われるようになった

でも私は一人だし

好きな人とも結ばれなかった

せめて子供のころの夢をかなえようと

大人になってから、異業種に転職した

でも、こんな何もない大人が一人で地元を出ても、ただ一人なことが強化されるだけだった

私は一人だったけど、それでも親が一人いたし

全然仲良くもない兄弟がいた

でも今はそれもいなくて本当に一人だ

ずっと誰かに愛されるよりも愛する気持ち大事にしようとしてきた

うまくできてたかはわからないけど、そうするように努めてきた

昔を知っている数少ない友達からは、遅刻もしなくなったし 優しくなったし 今の(性格)のほうが絶対にいいよっていってくれた

でも私の周りには誰もいなくて

ぜったいに高校生とかの時のほうが、人がいた

やさしい気持ちでいるだけじゃ誰も寄り添ってなんてくれなくて

つらい

でも我儘な気持ちを出しても人が離れていくばかりで

好きな人ができたらその人のために生きたいと思っても重いとか、孤独から俺なんかが好きなんだよとか言われた

だれか一人に入れ込んでしまうとそういわれるからひとりに入れ込むのはやめた

薄っぺら関係だけの知り合いが増えて、誰とも連絡を取ることもなくなった

何かをどうにかしようとすればするほど、状況が悪化していくようで

つらいよ

  • 極端なんだよ。 しつこくするのをやめて優しくするようにしたのは素晴らしいし、 転職したのもえらい。 好きな人ができたらアタックするのもそのとおり。 ただし成人した大人であれ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん