2022-02-06

https://www.youtube.com/watch?v=Q3d3paNB8kU

22年~12年前…やっぱり知らないのがちょいちょいある。

単に2000年当初の辺りで流行っている洋楽を聴いていなかったってのもあるかもしれない。

ひきかえ

https://www.youtube.com/watch?v=WijwbIbjgO4

この辺は殆ど分かるな。流行ってる曲を聴いてるからだ。サブスクの影響もデカい。

いずれにせよ、「勝手に耳に入ってくるから知ってる」という状態じゃないこれらの曲の多くは、半世紀後には忘れ去られてるんだろう。

リアタイで聴いてた人しか知らない感じになる。

70年代以前の有名曲ってずっと使い続けられてたりするから割と知られているけどね。

80年代テレビで使われてたりすることが多いし、超有名曲は人の耳に触れる機会が結構ある。

2000年代とそれ以前の差はなんなんだろう?

それとも意外と半世紀後にエドシーとかブルノマの曲がやたらcmで使われたりカバーされたりとかして流布したりするんだろうか?

時間が経ってみないと分からんなあ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん