2022-01-29

白物家電の値段

冷蔵庫

値段に比例してサイズデカくなっていく。白物家電の中では値段との相関関係トップクラスに分かりやすい。

洗濯機

値段が上がるとサイズがでかくなり、洗剤の自動投入機能や、乾燥機能の便利機能が付いて来て、最終的にはドラム式になる。これも値段との相関関係が分かりやすい。

掃除機

値段が上がるとコードレスになる。……くらいしかわからん。たぶん吸引力も強くなるんだろうけど。ただ、安物のコードレス掃除機は吸引力が弱いので、予算がないならコード付きの掃除機を買った方がマシ。

炊飯器

値段が上がると……どう変わんの?そこまでサイズデカくなるわけでもないし、予約も保温も安物にはあるし。

オーブンレンジ

値段が上がると多機能になる。

でも、電子レンジ機能しか結局使わんぞ。

  • 高い炊飯器使ったことないけど、安物の炊飯器(数千円みたいなやつ)で炊いた米が美味くないのは間違いない。今はstaub鍋で炊飯しててこっちの方が圧倒的に美味い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん