2022-01-27

オープンレターなんだかならオープンしろ

いやさ、賛同してない人の名前が乗ってるとか、自称国際信州学院大学社会学部生の名前があるとか

そういうのはもちろんアレだと思うけど、

オープンレターなんだかならオープンしろ

ってのはなんかそれはそれでそんなに正しいと思えないんだよな。

それってあまりにも単純に言葉通り捉えすぎってやつなのでは?

オープンってのだってなんかそういう深い意味でつけたわけではない、せいぜい署名を広く集めてますよぐらいのもの可能性あると思うんだが。

アンチフェミの人たちの半分決めつけのような「完全に開かれている」認定のまま話を勧めてしまってよいのだろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん