2022-01-24

しかしさぁ、ちょくちょく情報聞き出そうって連中なんなのかね。昔の友人だったり同窓が突然連絡してきたけど、どうも競合くさいじゃないの。後役所アンケートだとか。

新しいことはある。劣化コピーなら簡単にできるだろう。劣化コピーゆえにうまく行かないだろうが。

それでも様々な立場を使って起業どうですか?と聞いてくる。実現も困難だから圧力かけてきたり期間迫られる要件もある。

けどまあ、株として金を入れなかったのは正解だな。のらりくらりでやっていける。

と同時に、サブカルホント作るの楽しすの領域になってる連中は楽しそう。まあ、なかなか気に入られるものを作れずに苦労しているのも一部見て取れる。

だけど、気に入られなくてだめだってのは、どちらかといえば根詰めたり、気にしすぎて疲れすぎるとだめだっていうのを感じる。気に入られないからだめなんじゃないよ。疲れすぎるとか、気にしすぎることのほうが問題なんだよ。

疲れすぎてネガティブになることさえクリアすれば、徐々にファンが増えていく。食っていけるほどではないけど、少なからずのファンがいて作って楽しすなのは見て取れる。

根を詰め過ぎなければ趣味楽しすでいいじゃない。

サブカルでやってる連中に僕の真の姿を見せればすごいことやってるんですね!とかは、言ってくれはするだろう。まあ、表に出せばそのぐらいの反応は得られるのはわかってるし。

飯食えなければ仕方ないし、弱いって時点で足元見られたり、引っ掻き回したりされる悪趣味人形遊びでしかないとわかったけどな。

世界の外側を見てみたんだ。そうしたら急に妖怪管理された人間生活が惨めに思えてな。まあ頑張るけど、やめるかもしれない。

君たちのやってることはほんと素晴らしい。ちょっと金を出すぐらいしか僕はできないけど、ホント趣味楽しすで楽しんでいってね!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん