2022-01-20

近所で募金してる子供が偽物でショックだった

募金いかがっすかー」みたいに言ってる子どもたちが通勤ルートにいるんだよね。

見かける度に財布の1円適当に集めてジャラジャラって入れてたんだよ。

なんか沢山寄付してるっぽくて気持ちいからさ。

そしたらある日

「あのー1円ばっかり貰ってもしょーがないんですけど」

って言われたの。

俺は

募金しようって気持ちが一番大事でしょ?」

って返したの。

そしたら

「いやー私達はお金を集めてるんですよ。気持ちじゃなくて」

ってね。

あーあー信じてたけど偽物だったんだなって。

ショックだったよ。

内心怪しいとは思ってたけど、俺の偽善ごっこに利用してやりゃWIN-WINかなぐらいに思って入れてやってたのにさ。

信じられねーけどコレが募金現実なんだろうね。

今どき路上募金なんて求めてるのはカネ目当ての嘘つきしかおらんのよ。

募金したいならどっかのHPプロ募金するべきなんだろうね。

  • ネタにしか見えない

  • 募金はノルマあるんでどうしようもない 昨今は1円なんて両替だけで吹っ飛ぶし 入れるなら10円からにしとき

    • あるか?ワイくんが赤い羽の募金活動やった時無かったぞ

      • 募金額を増やす手段を持たない当の子供に報せても仕方ない(真剣に悩むだけ)なので報せないことのほうが多い 元増田のは、たまたま大人の言ってるのを聞いたか自分で調べたか元増...

        • 全面創作だと思う ありえない額を入れてく人がおるのよ 数万入れてくおっさん、学生服着てる学生なのにの5千円入れてく人、 それ以外も10円とか100円でいいのに1000円とか入れてく人が...

    • ノルマがあるような募金は本当の募金じゃないでしょ。 ボランティアとしての体をなしてないじゃん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん