2022-01-03

[] そのひゃくろくじゅうろく

タレーッス

 

測量の凄さを実感するとニヤニヤしちゃいますよね

ちゃんと導かれるし現実にもピッタリ合うようになるじゃんって思います

そうならないのは不確定要素があるからなんでしょうけど、その数が少ない場所で求めたいものがわかりやすものであれば無理せず簡単に導けたりします。

逆を言えば、そうやって簡単に導けるものすらよくわからない理由が重なると導かなくなったりするんですね。

こんなことやってる意味があるのかってのは意味があるんです。

不確定要素を潰すことにはなるんですから、毎回毎回対症療法してたら薬の効きも悪くなるってもんです。

そして根本が夜になったら暖かくして寝れば代謝が高まって病気にならなくて済むとかならいくら効果が高くてもアホらしくて仕方がないです。

でもそんなことが山ほどあります

そんなことで参りそうになった時はちょっと息抜きをするのも大事でしょう。

一文目からここまで訳のわからないことを書き続けてみました。いつも通りでした。

 

というとで本日は【単純明快いか】でいきたいと思います

単純明快いか単純明快ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん