2021-12-26

再現度の高いメディアミックス原作存在価値を下げる問題

たとえば、小説原作映画クオリティが高いとき多くの鑑賞者は「じゃあもう原作は読まなくていいか」となってしまう。

これはゲームアニメ化なんかだとまだマイルドになるのだが、ストーリー性の高いRPGだとこの悲劇が起きる。

ペルソナシリーズなんかはまさにこれだろう。

ゲームとしてのパートストーリーを読み進めるための手段であるからこそ輝くのであって、既に物語を知っていて追体験をしようにもそれは一度解いたパズルを今度は目隠しで解き直そうとするようなもの

体験の質は間違いなく損なわれてしまう。

こういった作品は「一度味わった作品をまた味わいたいが、それでも同じことを繰り返すのはダルい」というシチュエーションとは噛み合うが、まだ本編を味わっていない者があとになって本編に帰ってくるのを阻害する。

半沢直樹ドラマをみたもの堺雅人の演技によってイメージを書き換えられた半沢直樹を期待するが、それは原作小説とは噛み合わない。

メディアミックス諸刃の剣だ。

時にその存在原作価値を見失わせる

  • 星のカービィはどういう立ち位置? アニメ・漫画(ひかわ)共に風刺だらけだけどゲームしなくていいか〜って… なるわ

    • 星のカービィって機能としてはオナホなのに、 カラーリングはピンクローターなのが混乱の元。

  • キャプテン翼なんかゲームのオリジナル展開が好評だったせいで「そっちが正史」とか言われる始末

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん