2021-12-22

anond:20211221175832

そもそもテレビお笑いする必要ある?

これは典型的マニア(オタク)特有の考え方だなという感じ。

エンタメ芸能で本当に好きな人だけ見れる場でやる、一切表に出ない、をやってしまうと2つの問題が発生する。

1. 市場として先細る

好きな奴だけしか残らないということは、新しいお客さんの流入既存客のコミュ力に大きく依存する形になる。

いわゆる口コミとか布教ってやつだけど、それがマスコミや大規模なPRに勝る流入をたたき出すことはほとんどない(ブームの起爆する起点にはなるけども)。

ということは演者に落ちる金がどんどん無くなっていくので必然的自由度が無くなる。

もっとも、1人あたりの客の支払う金額が多くなっていけばこの問題は辛うじて回避できるが、

結局新規客が入らないなら既存客の死とともにジャンル死ぬ

2. 表現が先鋭化しすぎる

表現者も所詮売り手に過ぎないので客の反応は常に気にする。客を気にせず独自路線を突っ走れる人間なんてほんのわずかだ。

すると今居る客に最適化した形にどんどん表現を変えていく。楽屋オチだったり身内ネタだったり過激すぎるネタだったりそれは様々。

最適化しすぎると今居る客以外、まったく訳の分からず楽しくもないものがひたすら生産され続ける。

すなわち新規客が入らなくなるので既存客の死とともにジャンル死ぬ

このあたりの問題に既にぶち当たってるのが伝統芸能方面で、

解説を流してくれるガイダンス装置を貸し出したり、ボカロアニメなどの現代文化を取り入れた新作を作ってみた試行錯誤して

何とか新しい客を呼び込もうとしている。

まあ、偉い評論家先生や既に形成された信者のようなファンが気に入る難解な表現けが流通する

狭い芸術系方面のようにしたいのであれば専用チャンネルに引っ込めてもいいかもね

記事への反応 -
  • 自分はお笑いを愛しているからこそゾーニングすべきだと思う。 小説や漫画やアニメに倫理観を求めて内容を変えさせようとする人はヤバい。漫才に対しても、もっと広くお笑いに対し...

    • そもそもテレビでお笑いする必要ある? これは典型的なマニア(オタク)特有の考え方だなという感じ。 エンタメや芸能で本当に好きな人だけ見れる場でやる、一切表に出ない、をや...

    • 大通りにまんこくぱぁ絵があっても、ゴールデンに金属バットの黒人ネタ流れてもなんも思わん。ゾーニング万能論は腐女子みたいでキモいから表に出てこないでほしい

    • じゃあ誰も傷つかないテレビってなんやねんってなるわな。 グルメで美味しい〜って流す? 拒食症や過食症の人は見たないわな。 ニュース?悲惨なニュースは聞いただけで 俺でも傷つ...

    • 女芸人の「容姿・年齢の自虐芸」もゾーニングして欲しい。 いじりではなく自虐だからセーフ、では通用しないのではないか。 それは容姿いじりが他人に向くか、自分に向くかの違いで...

      • 女性芸人のメディア出演自体をそろそろ全面的に見直す時期に来ているのではないか。 差別につながる危険性が高い。

        • バカじゃねぇの 人間のテレビ出演を見直すべきだ

          • 24時間ダーウィンが来ただけでいいよな ヒゲじいと動物だけの世界

      • もう女はお笑い芸人になる資格はないってはっきり言ったらいいのに

      • まあ面白くないよね 自分で自分を卑下する女、勘違いするブスの擬態はウケなくなってきている

    • 最大多数がいじり賛成派ならそう動いてしまうんだろう むしろ世の中あるいは多数派集団の暗黙のスタンダードとされているものをあぶりだしているのではないか

    • ゾーニングは魔法の処方箋ではないし、気軽に使える副作用のないサプリでもない。 普通に効果限定的な劇薬なんだ。 そこのとこ最近勘違いされすぎでは

    • xevra そもそもTVそのものが不要。少なくとも民放は停波すべき。すでに利益も出てないんだし。貴重な電波枠は携帯通信などに開放すべき。/お笑いは有害なので公共の電波に載せては...

    • 必要か必要でないかって問いは雑過ぎて分解しないと意味をなさないよ 生きるために必要かって言えば衣食住に関わらないから不要ってなるけど 人生を充実させるために必要かって言え...

    • テレビなんかお笑いがほぼメインみたいなもんなのに、お笑いなくなったら何映すんだろ AV?

      • グルメと旅番組があるじゃないか

        • そういう番組は芸人がいるやつが好きなんだよなぁ バラエティに近いやつ 芸人が出なくなって俳優だけとかになったらつまらないわ

      • ゴシップandゴシップand人気の食べ物

    • 実質公共論は悪い文明だ テレビやtwitterは公共ではないんだから見るのを辞めろ

    • NHKでも見てろ

      • NHKかてお笑い番組やっとるやん。ウッチャンとか生瀬とかが大きな顔しとったで。

    • 見たくないものはすぐにブロックするSNS脳

    • 全体視聴率を上げてCM単価を上げるのが民放局の至上命題なんだから ゾーニングなんかしたら収益上げにくくなるやろがい!w

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん