2021-12-18

実際問題なんでもひとつだけ願いを叶えるという神様からの突然の申し出に準備をしていないのは問題なのではないだろうか?

まず上手く願いを思いつくことが出来なくて1億円下さいとか中途半端な事を言ってしまパターン

それで人生損をするわけではないがおそらく一生後悔すると思う。

 

逆に、1000京円下さい、とかあまりにも途方も無いことを言ってしまって現実世界に悪影響を与えるパターン

そんな多額の現金が出現したら例え使わなかったとしても日本経済に悪影響を与えることが想像できる。

 

あと願い事が却下されるパターン

願いを100個叶えさせて下さい、とか言って神様の不興を買ってキャンセルされるパターン

 

あほどほどに1000億円下さいくらいのことを言えたとしても、

それはそれで現金をもらうなんて願い事で良かったのだろうか?とあとあとまで悩みそう。

 

まあそういう心配事をなくすためにも普段からいざというときのために願い事のひとつふたつはストックしておくべきだろう。

  • しかしそんな気の利いた願い事を人間ごとき下等種が思い描くことは果たして現実的だろうか? 下手な考え休むに似たりともいうし、素直に1000億円受け取っておいた方が間違いないと思...

    • わいが考えたちょっと気の利いた願い事は精神と時の部屋みたいな空間に入ることが出来る能力ってやつ。 まあ時間が止まる、ってことでも言い換えれるかもしれんけど。 パッと思い立...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん