2021年12月16日の日記

2021-12-16

anond:20211216232856

信者から

ちなえらい人らはケンカしとるから創価学会名前が出るだけでも嫌がるけどな

ワイに言わせりゃ外から見りゃ大差ないっちゅーねん

居たら怖いもの

殺人タカアシガニ

ゆたぼんの追っかけのショタコンおばさん

男女の賃金格差は主に扶養控除のせいです

扶養控除の範囲で働くパートのおばちゃん達が男女の賃金格差を拡大し、引いては企業安価労働力提供することで人件費の上昇機運を抑圧してデフレ蔓延させている

パートのおばちゃんは偉大だが、あの働き方は破壊しなければならない

anond:20211216232827

まーでかいほうやと思う

コロナ前はすんごい数集まって色々やってたし

チョコエッグって美味いよな

あの味を探し求めた結果、業務スーパーに売ってたドイツ製チョコレートが全く似た味で感動したけど

つのまにやら陳列しなくなった

俺は泣いた

やがて涙は大河となりて大海原に注ぐ

サノス後のマーベル映画ハードSFになりすぎでは

エターナルズ(幼年期の終り)、スパイダーマンパラレルワールドもの)とぶっちゃけハードSFすぎて今までのファン置いていくんじゃね

まぁ今までのマーベル映画ちゃんと観てないけど

anond:20211216232655

おーい増田クン、テキトーやぞー、

ワイのゆうたんはー(苦笑)

anond:20211216232600

日蓮正宗ケンカしなかったほうの創価学会やと思ってくれればそれで大体正しい

anond:20211216225258

まだ分からん……

🍫🥚を通してチョコエッグで有名なフルタ製菓、つまりトラバ元に対して「フルタ」と言いたいんだろうということは分かった。

だが増田じゃないとはどういう意味で、それとフルタがどう繋がるんだ。

増田じゃない…つまり成りすましに対する牽制なのか?しかし1つ目のトラバに対してつけているので違うだろう。

増田じゃない…つまり増田で言うような事じゃない、増田で使うような口調じゃない、という忠告なのか?

謎は深まるばかりだ。

anond:20211216231741

もう言い返す言葉がないんだろ?

無理すんなよw

anond:20211216232422

平成初期くらいまでは青少年聴くラジオに頻繁にCMだしとったんでお馴染みなんや

家に帰ると「みんな死ねばいいのに」と独り言を言っている。ヤバイ

その他奇行が多いだろうと思われるので、縁があったとしても、誰かと一緒に暮らすとか無理な気がしないでもない。

あとどうせならもっと前向きなことを独り言ちたい。

anond:20211216232355

富士山のうっえでっ、オッニギッリをっ♪

オタクっていまだに社会的弱者である事をオタク間で共有してるけど

オタク犯罪者予備軍として迫害されてた80~90年代はともかく

以降、ましてや今は全然違うよな

ソースけいおんの話で盛り上がってた奴らにいじめられてた俺

本当に社会的弱者なのは無キャ(オタクだとばれたくないからそう気取ってるのも含む)

anond:20211215104205

実際に温泉地巡りとアニメ聖地巡礼をしなければ書けない「実体験に基づいた文章」で面白かった。

昔はオタクだったのに二次元への情熱の炎が消えかけて、アニメ漫画もろくに見なくなり最近オタクコンテンツ事情をよく知らないのに表現規制への反発とフェミニストへの憎悪けが残った表現の自由戦士は多いが、彼らよりもオタクとして充実した人生を過ごしていると思う。

anond:20211216232213

あるひせっせと、のらかせぎ~♪

いらすとや「スッ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん