2021-12-11

anond:20211211094920

一番よくわからんのがさ

あいうの持ち上げる連中って普段ナショナリズムとか思い切りバカにしてるんだから別に大和民族が減ろうが彼らにとってはむしろ喜ばしいぐらいだろう

だったら移民でも別によくねえって思うんだけど

記事への反応 -
  • 子どもがいるかいないか、いないなら、作れないのか、作らないのか.......そういうのって個人の自由じゃん。 とても親しい間柄ならまだしも、会社の人くらいの距離感の人とかに、わざ...

    • 個人の自由が保証されるのは社会が保持されるのが前提 少子化がすすめば子なし夫婦にムチが必要になってくる

      • 形としては、「子あり世帯への優遇」ってなるだろうがね

        • それで成功した先進国はない 子どもに対しては同調圧力や宗教などのムチのほうが有効

          • こういう話でいつも思うのが フランスは成功なのか失敗なのかって所 都合の良い文脈だと、シングルマザーにも手厚い保護で少子化脱出とかなるんだよなぁ

            • 一番よくわからんのがさ ああいうの持ち上げる連中って普段ナショナリズムとか思い切りバカにしてるんだから、別に大和民族が減ろうが彼らにとってはむしろ喜ばしいぐらいだろう だ...

          • 「今までない」が「これから先もない」になるのがバカの不思議なところだよな

      • そこは子どもいなほうにムチじゃなくて、子どもがいるほうにアメでいいのでは? なんで罰を与えたがる?性格悪いよ

        • 子どもを持つかどうかに対してはアメよりムチのほうが必要 なぜなら人類は女に甘くなるバグがあるから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん