2021-12-10

https://anond.hatelabo.jp/20210730225419

末席研究者から見た西浦センセの感想

1. すげータイミング京大移籍

テレビで取り上げられて話題になったところで、北大を見捨ててあっさり京大移籍

大学間ではヘッドハンティングはない(はず)なので、これは西浦先生積極的希望して出ていったということである

地方旧帝大レベル低下が叫ばれる中、無情すぎて笑っちゃったよ。

2. 弟子と書いた論文をMDPIに投稿

GoToトラベル感染蔓延寄与したという主張の論文は、MDPIから出版された。

MDPIが何かわからない人はググってください。

まあ弟子女の子を食いっぱぐれさせるわけにはいかいから仕方ないんだろうけどさ、

そうやって苦し紛れに出した論文で自説を補強されても、市民の目はごまかされても研究者は騙されないよ。

3. 総論

西浦先生は高い専門性を持つだけではなく、非常にしたたかで、いかにも研究者として出世やすタイプだなー、と思った。

80%おじさんだっけ? そういう標語をさっと作れるのも頭良いよね。

都合が悪い展開になると、さっさとメディア距離を取る、その感覚も素晴らしいと思う。

記事への反応 -
  • 今や「オオカミ少年」と週刊誌に揶揄されるまでになった8割おじさんこと西浦博教授。 彼の警鐘が国民に響かず、冷笑されまくっている原因を考察してみた。 1.リスクコミュニケーシ...

    • 末席研究者から見た西浦センセの感想 1. すげータイミングで京大に移籍 テレビで取り上げられて話題になったところで、北大を見捨ててあっさり京大に移籍。 大学間ではヘッドハン...

    • マスコミが文系ばかりやからな 感染モデルの数式がわかる理系記者を雇っておかんかい

      • 数理モデルが一般的になったら西浦氏のような人はお払い箱になるんじゃないかな

        • 数理モデルが一般的になったら、数学出来ない私立文系は高卒みたいな扱いになるよ

      • からその通り マスコミもそうだけど国一も数学できない文系ばっかりじゃないかと思ってる

    • 科学的なモデルが理解できない人に合わせて報道するから。 専門家A「○○というモデルを使うと~」 視聴者「数式が理解できない」 視聴者「馬鹿にもわかるように説明しろ!」 視聴...

      • そもそも「我々」は「90%だと10人死ぬが、95%だと6人死に、98%だと5人死ぬ」を評価できない

        • 天気予報の降水確率と台風の予報円から調教していかないとダメだな 次に地震ハザードマップ

    • 流石にもう飽きたよ飽き飽き ワクチン打っても抗体価下がるからやっぱり自粛してね~~~~~ってなんやねんうんこか ウイルスに敗北ってことでいいじゃんもう 人口(特に東京)な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん