2021-12-01

anond:20211201181721

全日本人が結婚して、全日本人が子供二人産んでも現状維持しかないわけなので、若くして死ぬ子が必ずいる以上人口は減少していくんやで

なので、人口増加に転じるには夫婦は基本子供3人産むくらいじゃないといけない

でもさ、増田の知り合い友人見回してみて、3人以上の兄弟の人どのくらいいるよ?

子供の世話って2人と3人じゃ全然違う

手は2本だし、夫婦も2人

3人いたら絶対に1人ケアできなくなる

あと、今は28くらいで結婚して、3年に1人くらい産むようなペースが普通と思うと、3人目を考えるころには35過ぎるくらいになってる

そこからまた赤子うまれときついわ、ってなってしまうから、3人産むには25くらいまでに1人目を産むか、後先考えずに年子作るしかない

でもそれが現実ではかなり厳しいわけ

で、増田の言うように、今は未婚や子なしも大勢いる社会からそこをなんとか結婚させる、というのは確かに急な人口減を止める方法にはなる

でも、そこを頑張って結婚するカップルが増えたところで、子供3人作る夫婦ほとんどない

そこを何とかしない限り、減少ペースに差ができるとは言え、人口減そのもの絶対に止まらないんだよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん