2021年11月26日の日記

2021-11-26

anond:20211126231255

お金が有り余ってる人もいるのでしょ

庶民的ギョーザ屋であえて食事したいどこかの社長がいるように、無駄を楽しむのが趣味なんだろう

金銭を重んじていないのだ

パパ活してるおじさんって何が目的なの?

行為があるものパパ活ではなくて売春であり目的が明確なので別として。

お金を払って、そこまで話の合わない10代後半~20代前半ぐらいの女性食事や会話をする理由がわからない。

金銭感覚が壊れていく様を楽しむとか、関係を長く続けた先の性行為を最終目標にしているとか、そういうのはまだ分かる。

あるいは、一銭も払うつもりのない冷やかしとか嫌がらせ目的もまあ分かる。

上記以外の、純粋パパ活を楽しんでいる層が謎すぎる。

話の合わない人間と会話して楽しいのか?そもそも会話のキャッチボール成立するのか?

お金を渡してしまった時点で恋愛ごっこも何もないんじゃないか

ソープ業界異変が起きてる

最近になって、所謂「NS店」、つまりノースキンを売りにするソープが急増している。

もちろん表だってノースキンとは宣伝出来ないので、「ナチュラルスタイル」とか「オールインワン」という表現を使っている。

また、そのような店ではデフォルトNSではなく、NSを有料オプションとして売り出しているのも特徴だ。通常料金に5000円追加してNSサービス提供する、という感じで。

少し前までは吉原堀之内の高級店に限られていたNSソープが、大衆~激安店の領域にも進出している。

病気蔓延が今から怖い。

人生に悩みがない人間の声って拡散されないよね

勉強して大学出た。そこそこの大学だけど、たまたま大学時代のゼミ教授がなんかコネあって、誰もが知る企業就職してしまった。

なんか待遇はやたらよくて、20代で家と車を買えた。

コロナの後、出社は適当でよくなった。大体10時くらいに起きて、だら~っと12時くらいに職場に行く。1時間くらい働いたら、散歩も兼ねて1時間くらい飯タイム

仕事はつまらなくもなく、楽しくもないという丁度いい塩梅だ。

18時には退勤。映画館に行くか、海外ドラマの一気見などを最近はしている。

土日はネット見たり、アニメ観たり、友人たちと温泉に行ったり。最近は革細工とか、陶芸とかあっち系もやったり、たまにサバゲーに誘われたリ。

それで、貯金も順調に溜まっている。

政治に一切文句はないし、ジェンダー問題環境問題もあらゆることが「みんな大変やなあ」以上の感情は湧かない。

周りの人間を見るに、日本人の8割くらいはこんなタイプなんじゃねえかなあと感じてしまう。

こういう人間もいるのに、やたら世の中に怒ってる人が目につくよね。ネットって。もっと適当に生きればいいのに。

関係性の勾配がいじめをつくる

昔の話。

もう20年以上前の話。まだ、いじめ問題社会問題ではなく、学校内で解決しないといけない課題、みたいな扱いだった時代の話。

当時は、中学校場合によっては高校も)どこのクラスにも1人や2人、リーダー存在っていたのよ。学級委員とか生徒会とかとは別に運動部エースとか、まあ、これは僕らの世代地域からかもしれないけど、ヤンキートップからも一目置かれてるみたいなやつで、そいつ提案したものは、割とクラスの中でも無条件で通ってしまうみたいな人物。チープな言い方をすれば学年やクラスカリスマみたいなやつ。今はそういうやつ、いるのかなあ。

スクールカーストの頂点というと、実はちょっと違っていて、カーストは無くて、そいつとほか数人が中心人物みたいな感じで。

ちなみに言えば、家が金持ちとかなわけでもない。

 

で、うちの学校ももちろんそういうやつがいました。文化祭テーマとかも、なぜか実行委員長そいつらに個別に「これでどうだろ?」とかお伺い立てるみたいなやつで。

そいつ(以下、カリスマ)は、まあ、友達も多くて、面白いやつなんだけど、ちょっと調子にのりすぎるきらいがあったんだよね。それがめちゃくちゃ悪い方向に出たって話。

 

ある時、文化祭の準備がありました。文化祭で、カリスマクラス演劇をすることになっていました。オリジナル脚本の劇で、クラス秀才シナリオを書いていました。で、カリスマが主演兼演出みたいな感じ。

その劇のわき役をやる男子(以下、Aくん)がいました。かれは普段は目立たないタイプで、クラスの中でもおとなしく、部活も入っておらず、成績は中の中、運動神経もまあ普通、みたいなタイプでした。

実は彼にはめちゃくちゃに芝居の才能があった。脇役でセリフの数も少ないんだけど、ものすごく的確な芝居をした。本番の後、大人が口をそろえて「Aくん、すごく上手いね劇団とか入ってないのかしら」と言っちゃうくらい。

 

しかし、運悪く、彼が立った舞台クラス演劇。まあ、仕方ない話だが、カリスマも含めて演技は良く言えばナチュラル、悪く言えば棒読みみたいな大根役者たちだったんですね。つまり、Aくんの演技はめちゃくちゃ浮いた。それこそ、一人だけ劇場の床が5メートルくらい上なんじゃないかってくらいに浮いた。

 

その結果、どうなったかといえば、彼の演技は「こっけいでくさい演技」みたいな評価なっちゃったんですね。カリスマもAくんの演技を鼻で笑う。それだけならよかったのだけど、カリスマは彼の演技をさらに誇張して、モノマネみたいにしはじめたんですね。演技のけいこの場じゃなくて、普通の授業の休み時間かに取り巻きの友人たちといっしょに。そして、取り巻きの友人はゲラゲラ笑うわけです。

Aくんは笑われてるのに気づきつつ、多少困惑もしつつ、まあ、勝手に言ってろ、俺は俺の芝居をするんだくらいに思ってたみたいです(って、本人に聞いてるわけではないので、本当のところはわからないのですが)

カリスマはAくんの演技を誇張していじる、取り巻きは笑う。

この構造が続いた結果、どうなったかわかります

 

カリスマ取り巻きが、徐々にダイレクトにAくんをいじりだしたんですよね。

それは、文化祭が終わった後、さらに顕著になりました。なんせ、文化祭が終わったら、Aくんの華々しい演技はもう終わりで、彼はもう地味で目立たない中学生なのですから

カリスマはもう、彼の演技の真似なんかしていません。だって文化祭は終わったのですから。でも、取り巻きはAくんをいじり続ける。

べつに演技なんか関係なく、かれの一挙手一投足をいじる。だって、前にカリスマはいじってたんですから、AはいじってもOKお墨付きがあるんですから取り巻きにとって。

それが徐々に波及するとどうなるかというと、文化祭が終わって数か月もすると、彼はすっかり、いじって良いキャラなっちゃったんですね。本人の意思とは全く関係なしに。

そして、彼に施されるいたずらの数々。取り巻き(すでにそのころには、取り巻きだけではなくなってましたが)たちは、彼のリアクションが見たいわけです。

いたずらが続いて、2,3か月、Aくんは学校に来なくなりました。まあ、端的に言えば、いじめが原因の不登校です。

 

ところが、学校いじめがあったかを把握するアンケートをやってみたら、誰も彼がいじめられていたなんて認識してないわけです。

いたずらしていた取り巻き「Aくんとは仲良く遊んでいた。あいつは面白いやつだった。」

カリスマ「なんで、彼が不登校になったのか全く分からない。あいつは文化祭を経て、一目置かれるようになって友達とりまきのこと)もできたみたいだし。」

それ以外の生徒「なんか、Aくん、文化祭が終わったら、何人かと遊ぶようになったみたいで、笑ってるところをみるようになったし、なんで学校に来なくなったかからない」

 

学校も困ってしまい、結局、親御さんには「いじめらしい、いじめがみつからなかった。本人が気にしすぎてそうなったのかもしれない」なんて無神経な返し方をしてしまうわけです。

結局、学校も信頼できなくなったAくんの家は、市の教育委員会相談をして、新学年で転校させてもらうことにしました。

カリスマ取り巻きやそのほかの生徒たちは「あいつ、なんで学校に来なくなって、新学年で転校しちゃったんだろ」と首をひねるのでした。

 

こういう、関係性の勾配が結果として、いじめにつながる話、当時はいたるところにあったのですよ。

というのを、愛知中学生の刺殺事件を見て思い出しました。

被害者の子は、マスコミ情報レベルだとここでいうカリスマみたいなタイプの子だったんだろうなと思います。彼がもし、一時期、加害者からかったことがあったなら、それは加害者の彼にとって一つのターニングポイントなっちゃったんじゃないかなと思うのです。現状、情報ほとんどないので、この辺りは推測でしかなく、もしかしたら、加害者は単なる逆恨みかもしれず、もしかしたら本当に被害者加害者を陰で大人の見えないところでいじめていたのかもしれませんが。

 

そして、僕はこの件にどうしても福岡IT講師殺害事件と同じ構図を思わずはいられないのです。犯人(有名な仮称はここでは使いません)にとって、Hagex氏はここでいうカリスマであり、我々は取り巻きだったのではないかなと。事件の後「Hagex氏が彼を取り上げる前にすでに問題は大きくなっていた」という論調をいくつも見たのですが、犯人はあの記事が表に出たとき、「日向さらされた」と思ったのではないでしょうか。そして、犯人をあの仮称で読んでいた我々(ブクマカたち)は、彼からHagex取り巻きみたいにみられたんじゃないかと。

 

まり、僕らは加害者の彼を単純に同情することも非難することもできない立場なんじゃないかと思うのです。それは、福岡犯人に対しても。

[]

トマト缶にシチューのルウを入れてみようのコーナー

はじめてでドキドキだったけど、

よく考えたらトマトミルクチーズ的な組み合わせはピザでもふつーだし、全然メジャーなんだよな

結果・・・

まじで後悔した

なんでこんなうまいものをずっと食わず嫌いしてたのかと

SBの濃いシチュー焦がしラクレットチーズっていう、プライベートブランドより上等なルウ使ったのもあるけど、

すげーチーズクリーミー香りが立っていて、でもトマトと親和してて、

これまで食べたことない味だったのに、すげーうまかった

単なるシチューとしても多分おいしいルウなんだろうなと思った

技術進歩により労働がなくなれば賃金もなくなる

唐突母親言葉について思い出して、本人に本意を聞いてみた。

私は3人兄弟末っ子

兄二人が悪口大好き人間で、私に対して言うことといえば8割が悪口

散々悪口を言われて、怒った私に母親が言う言葉と言ったら、「悪口に反応するからエスカレートする、お前が黙ればいい、お前が黙ればいい、黙れ被害妄想自意識過剰、お前は1つも悪くないというのか、1つでも悪いなら自業自得、1つも悪くないなら何様のつもりなんだ」というタイプの、積極的悪口言うやつよりも悪口言われるやつのほうが黙らせやすいから、黙らせることに特化したタイプ人間クズだったんだけども。まあ最悪のカスだよな。

で、まあその流れで母親VS私の言い争いになって、とにかく「お前が黙れ」しか言わない母親に、「黙って得はあるのか」って聞いたんだ。したら「ないよ!!!」ってキレ気味に言われて、「じゃあ私に泣き寝入りしろってのか!」って返したら、「『泣き寝入り』って言葉嫌いだから使うな!!!!!!!!!!!!」ってめちゃくちゃ怒鳴られて。いや悪口に対して何も言わんのに、貴様押し付け泣き寝入りを「泣き寝入り」ってワードに対して使うなって怒るその意味よ。悪口大好き人間か。

まあそんなことは未だに思い出すだけで私のはらわたが煮えくり返るくらい理不尽なだけで置いといてよくて、今回の場合母親が私に「泣き寝入り」を押し付けてるわけだけれども、当のご本人は「泣き寝入り」って言葉が大嫌いらしい。泣き寝入りっていう5文字ワードがきらいだけど、泣き寝入り押し付ける。言葉の中身じゃなくてその「ナキネイリ」っていう言葉の響きが嫌いなんだろうか。このとき私が「やられ損」ってワードにしてたら、本人はどう答えたんだろうか。「やられ損って言葉嫌いだから使うな!!!!!!!!!!!!!」って怒鳴ってたんだろうか。

不思議に思って本人に聞いてみたら、「覚えてない」だそうだ。「もし本当に言ってたら理不尽すぎる。申し訳ない」だそうだ。わかんねー、その時私がほとんど同じ言葉母親おかしいことを主張してたはずなのに、完全に無視して「社会通用しないわ」みたいな捨て台詞吐いてた人間が、だよ。

マジで何もわかんねぇ。クズやん。この後に及んで「自分は正しいことをしてる」って思いたがるんか。

まあ、母親もいろいろ大変だったんだろうな、クソガキ3人も生んで。ただ、人間クズがガキ生んじゃ駄目だ、まともに育たん。出てきたのは社会通用しないカスフリーター兄2人と、ちゃん社会やってるクソガキ1匹だよ。全員害悪の、パブリックエネミーでしかない。すべからく一族郎党滅びるべきだ。

ねーから

ラッキースケベとかで隣の部屋が見える位置窓付けるわけねーから

仮にあってもついたてや塀を立てて見えねーようにしてるから

農家「その野菜はうちで盗んだんだろ?おかしいじゃない」泥棒「お前のほうがよっぽどおかしいよ」

ここでのやりとりみたいでクソワロ

https://www.youtube.com/watch?v=Kp7M0zmPAV4

anond:20211126225144

クンニ✋(👁👅👁)🤚したくないのか?

南アフリカ変異株はワクチンなどの免疫を迂回するといっているのに

なんで3回目のワクチン接種を急ごうとするのか

今のワクチンを何回打っても、新しい変異株には何の意味もないんじゃないのかな

anond:20211126225144

>>たかが数千円で奴隷みたいに(下品言葉なので省略

>>こういった風俗経験がある20代女子が2割以上もいるというのだから、もはやあきれて何も言えない。

>>まるでアルバイトをするかのように今どきの女子他人のケツを舐めるのだ。

これは日本人に対するヘイトスピーチですね

条例違反です

事実証明ができない侮辱ヘイトです

実のところ女性ってかなり生きやすくなったと思っている。

社会には生きやすさの奪い合いみたいなところがあって、これまで威張り散らしてきたおじさんの生きやすさを奪って今の女性の生きやすさが成立してきた。

オタクも少し前までは生きにくかったけど、ステレオタイプオタクに生きにくさを押し付けて、オタク的な属性を持っていても問題ない空気を醸成、むしろ若者の多くがオタク公言するようになった。

割を食ったのはステレオタイプオタクっぽいおじさん。実際にオタクかどうかは関係なく、見た目がオタクっぽいおじさん。

生きやすさの奪い合いに敗れたおじさん達を誰かが救ってくれるかと言えば、今のところ誰も救ってくれない。

おじさんは可哀想には見えないからだ。

おじさんという属性によって強者に分類され、オタクっぽい見た目のせいでステレオタイプオタクの生きにくさを背負っている。

そして大抵の場合、金の無さ故にオタクっぽい見た目になっており、改善が難しい。

性的マイノリティほどではないかもしれないが、少なくとも一般的女性よりは生きづらいように思う。

存在自体が許されないような、肩身の狭い感覚があるのだ。

おじさん以外が生きやすくなり、強いおじさんは今の立場を譲らず、弱いおじさんが生きにくくなっていく。

加齢によって自分が弱いおじさんに近付いていくこと、おじさんという存在立場を追われていくこと、両方がじわじわと進行していく。

10年後が怖い。

ぬことで詰むより頃すことで詰んだ方がなんぼかましと思ってしまいじめ被害者ワイ

anond:20211126225053

1312じゃなかったっけ

950人はどこに消えたんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん