2021-11-21

anond:20211121133109

頑張ったら報われる社会にするにはMMT財政出動好景気にしないとできないな。

ネオリベは頑張ったら足元見て餌にされそうだから誰も危ない道を歩まない世界になってる。

景気が良くないと新しいチャンスはつかめない。労働者は買い叩かれ、下手に頑張ってるやつを餌にするやつだけが高笑いする社会

科学研究崩壊している。だってネオリベ好みのすぐ確実に儲かるものじゃないから。

ピエロ共が起業イノベーションだ叫んで、そのくせ転売屋を素晴らしいと褒め称えるぐらいにまでなってる。

それから消費税は景気を落とすんだよ。1990年代財政出動2012年金融緩和消費税増税でだめにした。

累進所得税法人税金融所得は貯め込まれやすい。フリーハンドで減税した結果むしろせっかくの回復をなくした。消費・設備研究投資に紐付いたものしか減税してはならない。貯め込まれる金は増税しないとならない。

あと、資金需要資金調達しての支出資金不足)と供給(貯蓄、金融市場への資金拠出資金余剰)は一致する。なので企業資金調達している状況じゃないと政府中立になれない。

そんなありえない状態を狙おうと緊縮を狙うのと、資金循環を無視した税制で、不景気に叩き落とし、近視眼的な費用対効果で次の儲かる種を破壊し、労働者や、新しい産業の種を作るやつをしばき倒すのがネオリベ20年。

そして、その先には海外に売れるものがなくなっての財政破綻がある。そもそもスタグフレーションとか騒いでるじゃん?普通インフレ需要が高まって儲かるチャンスなんだけど、日本が儲ける力がなくなったから、値段は上がるが儲からいか不景気って状態になるの。

この20年の「頑張ったやつを餌にするため誰も頑張らなくなった社会の結果」こうなったの。

から経済スタンスをなんとかしないとならない。維新国民民主党れいわが伸ばしたのはそのため。もっとも、積極財政を叫んだ国民民主党選挙翌日に緊縮維新にしっぽを振って、維新給付金を叩いても何も言わず改憲だの外国人永住化だの経済から逃げだしたがな。

記事への反応 -
  • はてサのなかではなぜか立憲がネオリベ富裕層バラモン(?)だから不人気ということになっているが、実態は逆だろ ツイッターも含めて反緊縮や経済左派が圧倒的優勢なエコーチェン...

    • 頑張ったら報われる社会にするにはMMTの財政出動で好景気にしないとできないな。 ネオリベは頑張ったら足元見て餌にされそうだから誰も危ない道を歩まない世界になってる。 景気が良...

    • 緊縮財政維新と積極財政国民民主党+れいわはほぼ同数程度だよ。 もっとも国民民主党が速攻裏切って維新の犬になったから維新が勝ってるように見えてるのは本当に国民民主党の罪は...

    • 反論ある? そんな難しい事じゃなくて「きれいごとや大言壮語を並べ立てるけどお前ら実行能力ゼロじゃん?」と有権者から見透かされてたからでしょ。 民主党政権を失敗とすら認識...

    • 8:26

    • どう見ても4ch辺りのレイシストが書いてる内容だよ。

      • これをレイシストや差別だと思ってしまうのが左翼の敗因なんだよな 有権者の大多数が「弱者のために身を切ってもいい聖人君子」ではなく「自分の身や財産が惜しい凡夫」なんだ 左翼...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん