2021-09-26

anond:20210926041423

ありがとうございます。早速回避性愛障害という本を読んでいます。全くその通りで怖いくらいです。

ただ、この本を読んでいると、あなたから辛抱強く待て、相手安全基地になってあげろ、それらがなければ心を開けないのだ、と言うような事が書いてあって、結局私が我慢する以外に方法はないのかと、希望の光が見えたと同時に暗澹とした気持ちになります

私が耐えきれなかったらもうこの関係は終わりなのでしょうね。

記事への反応 -
  • それが答えってどういうことですか?もう終わってるってこと...? 今離婚の瀬戸際なので悲しいです。受け入れるしかないのかな。

    • 逆になんで話し合いができない人と共同生活を営みたいの? 金銭的な問題ならそっちの解決方法を模索した方が良い。

      • 修復もなにも、関係性が構築されていなかったのでは。その人に他者との対話による関係という概念が無いかもしれないレベル。 ペットを飼育するつもりでやっていけるなら、ごはんと...

        • 私視点のみで夫からの反論も欲しいところですが、仰る通り、夫は今まで他者との関係構築をちゃんとしてこなかったように思います...。 年単位付き合いの友達と海外旅行で仲違いした...

          • まったくあてずっぽうだけど、愛着障害の本読んでみて。回避性愛着障害。話し合いを避け、関わりを避け、セックスも好きじゃない。傾向似てると思う。

            • ありがとうございます。早速回避性愛着障害という本を読んでいます。全くその通りで怖いくらいです。 ただ、この本を読んでいると、あなたから辛抱強く待て、相手の安全基地になっ...

              • 私の夫もよく当てはまっているし、増田のお宅との経緯も似ているけど、今のところ改善しているよ。きっかけは夫が自分で虐待されて育った(と感じている)ことを話し始めてくれた...

          • 老けたからね

          • 結局のところ、増田の選択なんよ。たぶん発達障害のケもあるけれど、それを自覚させて、治療に結びつけて、子供が大人になるまでを支える労力をかけて、その結果他の人のところに...

            • >他の人を探して欲しい 私も客観的に考えるとそう思います。ただ、私も一人の人間に依存してしまう何か心の障がいがあるように思います。 こんなにも辛く、毎日が死にたい気持ち...

              • たぶん色んな人に別れた方がいいって言われているのだろうけれど、離れる覚悟よりも、話し合いができない人と一緒に生活する覚悟の方が要ると思うよ。 齟齬があっても全て受け入れ...

            • >他の人を探して欲しい 私も客観的に考えるとそう思います。ただ、私も一人の人間に依存してしまう何か心の障がいがあるように思います。 こんなにも辛く、毎日が死にたい気持ち...

      • お恥ずかしながら、夫のことはまだ好きです。でも最近話合いがまともにできず、どう関係を修復して良いのやら悩んでいます。 夫も離婚はしないし、私が好きだとは言っているのです...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん