2021-09-08

anond:20210908201346

答えらえないって答えろってこと?馬鹿なの?

記事への反応 -
  • ・マスク不要を唱えたり (中国もアメリカの疫学者も厚生労働省のはじめから推奨。あくまで医療従事者に譲ってねの立場)  → だから誰?厚労省は推奨ていなかったっけ? ・自粛不用...

    • 反論になってなくて草

    • 厚労省ってとこを信じとけば間違いないって言いたいのかな?

      • 自称専門家と厚労省、自称専門家を信じるの?

        • 自称厚労省でしょ?

          • 自称厚労省って何? 取り敢えず、証拠を示せないのは分かりました。

            • 証拠とか必要ないでしょ、明らかだもん 理解できないのは頭が悪いからって認めればいいのに

        • 自称専門家って大抵の専門家は自称専門家だよね

        • 自称は嫌味であって大学の紹介にも専門家と書かれてるぞ しかし日本のアカデミアは本当にやりたい放題だよな

          • 日本学術会議みたいのこともあるしね。 大学教授ってだけでは信じられない現実が信じられないけど。 現実なのよね。

            • 海外のジャーナルと学会の見解を見ればトンチキなこと言ってるのか 珍しく妥当なこと言ってるのか判断出来る

              • それは国内一般人には敷居が高い。。。

                • オープンアクセスの論文多いし下記のサイトみたいなので臨床試験の経過や結果見れるで https://www.clinicaltrialsarena.com/   学会だって日本と同様に会員にならならないでも見れる情報多い...

                  • 貴方の周りには少ないのかも知れないが、 国内一般的には英語は読めない人が多いのが現実ですよ。 客観的に見て。

                    • 平均的アメリカ人を考えればわかりそうなもんだが、論文読むためにハードルになる能力は英語じゃないだろ。

                      • たしかに前提知識を必要とする文章の読解は英語力の問題ではないわな。 ただ、現状の自動翻訳って最低でも高校生程度の英語力ないとそもそも役に立たん。 君は覚えていない/もしく...

    • >だから誰? ググれば?増田にも何回も書いてるぞ   >厚労省は推奨ていなかったっけ? [COVID-19] 過去に厚生労働省が作成したガイドラインと各国のニュースをお読みください https://a...

      • どこを見ても、その時点で科学的根拠がないとしか分からんけど。 その状況で、外していいと判断した人とつけておくと判断した人がいて、 諸外国は前者で、日本はどちらかというと後...

        • 煽りじゃなく何言ってるのか意味が分からん ググる能力もニュースを理解することもできない増田は これだけ理解出来ればいいぞ   科学に敵対的な発言を繰り返す医師免許を持った...

          • 科学は、いろんな仮説があって、最終的には検証によって、通説が確立していくんだよ。 その通説も新しい発見があると覆って修正される。そうやって科学は発展していくものだよ。 ...

          • 厚労省のガイドラインの話をしているときに、なぜニュースが出てくる?

            • そもそもガイドラインの内容も理解できないじゃん

              • いろいろ矛先変えるね。 ガイドライン→ニュース→ガイドライン。 一貫したらどうですか? そもそもどこがどう理解していないのか、きちんと指摘できるんですか? 出来ないので、と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん