2021-08-26

半導体は、設計ソフトサーバー持てないと復活しないのちゃう?

Cadence、Synopsisという謎の半導体設計ソフト企業がある。

ほぼこの2社で独占しているといってよく、ライセンス料もバカ高い。

Web業界的には、そうはいってもオープンソースがあるだろうと言われそうだが、残念ながらない。


設計ソフト対応している範囲内で出来ることしかチップが作れない。

もしくはこの2社に多額のお金を払って対応してもらう。当たり前だが対応してもらったら他社も使えるようになる。


日本設計ソフト持てなかったのが駄目だった。

自社ソフトを作ってアップデートし続けるには売上が足りない、他社から買ってくればいいを繰り返してると、新しいことができなくなった。

あとは日本的な他社へのノウハウ流出を極度に嫌うあまりエコシステムが作れないといったところか。


あとは設計するために演算能力必要だが、こっちも大量のサーバーを持てなかった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん