2021-08-10

一人暮らしに戻りたい

ずっと一人暮らしをしていたが親の介護理由実家に戻り、すでに10年以上が経った。

介護自体拒否する気はないが、介護負担となり仕事の融通がきかなくなってしまった。

施設に預けるという選択肢もあったので預けたのだが…当の本人施設に居るのが嫌だと迷惑をかけ続け追い出された。

いくつもの施設の預けた結果…結局追い出されてしまい自宅での介護が続いている。

私自身に合っていた仕事介護で奪われ、今はいつでも身動きが取りやすいような仕事を選ぶ結果、

収入も少なくなり…自分と親を食わせていくだけで精一杯になっている。

唯一の楽しみが自宅でのネットである

私の趣味は遠出をしたりすることだったのだが、何度も介護によって妨げられ今では家から出ることすら仕事生活用品の買い物しかなくなってしまった。

コロナ現在はそれで良いと思うが、やはり大事自分時間を奪われ続け、家から出ることすら許されないような日々は何のために生きているのかと疑問を感じている。

極端な話、親が死なない限り私に自由存在しない。

介護とは自由を奪うイベントなのだ

一人暮らしをしていた私の生活を奪い、結婚する予定だった人も介護が付いてくる私では辛いと去っていき、

働き盛りの私の仕事さえも奪い、趣味なども全て奪っていった。

もはや今住んでいる家だけだ、私に許された箱庭でそれ以上の自由を求めることは許されない。

介護ってそこまでキツくないだろう?と思う人はいると思う。

ここまで書いても施設に預ければいいのにと前もって書いた内容すら読まないで簡単に言ってくる人もいるだろう。

何度も言うが、介護キツイ。寝ている時間さえも奪う。プライベート時間も奪う。

一人暮らしがどんなに幸せかは介護をし始めれば分かるだろう。

こうやって家に押し込められてからちょっと前にネットで見かけた言葉に『子供部屋おじさん』というのがあった。

実家の子供部屋で暮らすおじさんらしい。

まさに私だ。

一人暮らしをしていた頃を懐かしむが、今はまさに昔生活をしていた自分の部屋で生息している。

とてもつらい。一人暮らしに戻りたい。

結婚はもうできない。年齢的にも無理だ。

制限されている仕事では家族など養う事もできないし、仮に結婚できたとして家族に親の介護をさせたくない。

から、たった一つだけ叶うなら…

一人暮らしに戻りたいのだ。

  • 毒親すぎんかそれ…

  • 真面目に、生きている意味がないから自殺しようかと思ってるってうちあけてみては? そして、何も変わらないなら自殺するのがええんちゃうか。

  • 読んだから「施設に預ければ?」は言わないけど 子供の人生奪って平気な顔してる毒親とは戦わないと、取られるばかりだよ? 犯罪にならない程度に距離を取るべきよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん