2021-08-03

中等症Ⅰは自宅療養?の件

小西ひろゆき @konishihiroyuki

私のコロナ対策本部医療班の担当者への確認

・ 厚労省基準で「酸素投与が必要」の「中等症Ⅱ」は「重症リスク」として引き続き入院対象

・ 厚労省基準で「呼吸困難肺炎所見、入院の上で慎重に観察」の「中等症Ⅰ」以下は自宅療養に変更する

https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1422183906682437636

と、ソース小西による「コロナ対策本部医療班の担当者への確認」のみと、「関係者談」レベルなのが気になる。

いや何せTBS毎日小西で回ってきた情報だし、

毎日以外の日経その他はもう少し慎重な報道をしてたんで、老婆心ながら続報を待った方がいいのでは?

元々そこの基準曖昧自治体に委ねられていた面もあったとのことで、

「俺たちを捨てる気か!」みたいに噴き上がってる人たちは、ひとまず落ち着いた方が良さげ。

おそらく中等症Ⅰはすべて自宅療養という単純な話でなく、軽症と中等症Ⅰの基準を微調整する、くらいの話ではないかと予想。

いやそもそも医療逼迫の中でなされるべきは、

政府メディア国民にひたすら外出を控えるようお願いし、大小イベントは全て中止要請飲食店にも終日休業要請を出すくらいのもので、

我々としてはそれをやらない政府メディアに怒るくらいしかないと思うんですよね。

医療の逼迫について「1年も何やってたんだ!」は無い物ねだりだって、さすがに分かってきた頃ですよね。

  • 分科会メンバーの発言によれば、 これまでは中等症は原則入院 しかし中等症でも重症化しやすさには差がある(基礎疾患等々 その辺を医療従事者が判断して、こいつはやばいぜ!...

    • マジレスすると死ぬぞ   咳喘息ですら死ぬのだから   パキオスメーターは自宅に必須なのと呼吸を助ける薬剤はもらわなアカンな

      • 今までもほとんど死んでないから大丈夫なんじゃない? いや、ケイザイガー界の言い分の話を揶揄しているだけです。 やっぱり死にかけるだけでも十分嫌だし症状が重くなればな...

    • そんな所だと思った。 「中等症Ⅰは全部自宅療養だって!」ていうのは、 またコニタンの妄言だったのね…

  • 訳知り顔で憶測垂れ流す前にググればいいのに 【政府、肺炎など中等症も自宅療養 原則入院を転換、重症者に限定】 政府は2日夕、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関す...

    • そもそも重症化リスクが高い人って誰よ?ってことなんだがね。 ここが解釈の幅が広すぎて困っているわけなんだが、でも多分これはあえて広くしているんだと思う。調整可能なように...

      • 重症化もなにも生物は呼吸出来ないとシンプルに死ぬが? 咳喘息ですら死ぬぞ 呼吸に比べてばクリティカルじゃないが高熱もそこそこやばいぞ そもそも肺炎はショック状態になる ワイ...

    • それどこソース?

    • 「中等症について重症化リスクが高い人を除き、自宅療養とする」であって、 中等症Ⅰ全てを自宅療養とはしてないよね。 コニタン、アウト。

    • 分科会メンバーによれば、 「「過去の病気、体質を踏まえて重症化のリスクを(医療従事者が)評価し今後の状況を予想しながら判断」だそうですよ。 https://twitter.com/i/events/1422202659189137409

    • 東京新聞の記事一本すらきちんと読めないのに、「訳知り顔」しない方がいいですよ。

    • ごめんね。ググってないかのような印象を与えちゃったけど、 ここには載せなかったんだけど、途中で修正入れた毎日新聞も日経も時事も別エントリに載せてたところへ(https://anond.hatel...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん