2021-07-28

anond:20210728172042

アニソンの中にも色々あるわな

電波ソングキャラソンは明らかにその辺のJPOPと違うな、ってものも多いけど、正直アニソンが色々なもの内包しすぎてる

アイドルソングロックとは境界線がわかりにくくなってるし、最近アニソンクラブミュージック寄りなものが多くなってきた

ユーロビートなんかも昔からアニソンには取り入れられてる

聞いて違いが分かるかって言われると、これが結構分かるんだよね

世間一般流行アニソンはJPOP寄りなものも多いけどさ

アニソンって多分作品とセットで聞くことに重きが置かれてる事が多いし、ただ曲として見るのかアニメ構成する要素の一つとして見るのかでだいぶ変わると思う

記事への反応 -
  • アニソンというカテゴリーで曲を限定して括って論じたり評価する意味ってなんだろう アニソンとその他のjpopの違いってなんだよ。タッチの時代から分からない。 ようは漠然とした質...

    • アニソンの中にも色々あるわな 電波ソングやキャラソンは明らかにその辺のJPOPと違うな、ってものも多いけど、正直アニソンが色々なものを内包しすぎてる アイドルソングやロックと...

    • 聴いてる客層が違う

      • そういうことじゃなくて、曲そのものに違いはあるのかってことよ たとえばその人が知らないアニメ(この際アダルトアニメでもいい)の曲聞かせて曲の特徴からアニソンだって答えられ...

        • だから聴いてる客層が違うんだから括る意味はあるだろ。 たとえばアニソン人気投票とかなら「オタクが投票している」という点に独自性があるわけだ。 雑誌なんかでアニソン特集を組...

          • 昨日のマツコの知らない世界のアニソン特集だったら「昭和を生きた人間の共通の話題としてのアニメとその曲を懐かしんでもらいたい」ってのがそういう意図とか独自性に当たるのか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん