2021-07-24

記事への反応 -
  • わざわざ使い道の狭まる電子マネーに関心を寄せるのは無理かなぁ 最大顧客であるJRが使ってる限りSuicaはごく一部の都市圏では安泰だから安心して使うと良いよ その他のSuicaが見捨てた...

    • 意味分からん、質問に答えろよ。

      • 電子マネーが使い勝手悪いのが不満だよ。 このぐらい文面から読み取ってもらえると思い込んでた俺が悪かった。 ごめんな。

        • ようは電子マネーの汎用性の低さを効率化云々にすりかえていたわけね

          • Suicaが東京の都合から出来た仕様をそのまま田舎に売ろうとしてコスト高から普及しなかったのは事実だろ。

            • その事実と効率がどうのと現金主義と仮想通貨は全部無関係だけどな。

              • それはたぶんそうやろな 現金主義に地域性はなさそうやし

              • 大元の増田に効率なんて一言も書いてないけど、なんでそんな些細な捏造してんの?

                • 話下ると、電子マネーの話なのに 「効率がー」「資本主義がー」となってきたんじゃね?

                  • なるほど、お前のシャドーボクシングでは出てきたんだな。 現実が見えてないのは仕方ないけど、ディスプレイの文字ぐらいはキチンと読んでくれよ

                    • よくわからんが、誰が誰に言ってるの? 符幹すると電子マネーより現金派増田が資本主義に異を唱えてるように見えたが…

            • コンビニとか自販機で普通に使えるけど...

              • 首都圏でも使えないスーパー腐るほどありますけど...

                • 電子マネーの汎用性の低さは国策だから仕方ない

                  • だったらそれを解決してから普及施策打てよ、って話じゃないのかね Suicaの要求仕様はCOVID-19でも滅ぼせなかった首都圏の通勤ラッシュがある限り下がらないから普及は見込めないけど、...

                    • また陰謀論を出してくる いい加減にクレカも作れない奴の話がいかに不毛か知りな

                      • 中国の乞食でも使えるQRコードに何か文句でもあんのかコルァ

                      • どこに陰謀論の入り込む余地があんだよw 俺のクレカを的外れな透視しようとするヤツの方が意味不明だよ

        • ええんやで

        • おまえのママじゃねーよ。あれで伝わるとかエスパーだろ。 増田で甘えて意味分からないこと書くな。いい加減にしろよ。

          • あの程度の日本語も読めないお前なんぞ頼まれても関わりたくないから心配しなくて良いよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん