2021年07月19日の日記

2021-07-19

えっ、、、、、開会式どうするん、、、、、、、、、

余ってる曲とかないだろ、、、、、、、、、フリー音源でも使うん、、、、、、??製作チーム過労とか鬱とかヤバそう、、、、、、、

anond:20210719234153

そしたら5億くらい分けてくれ

貴族学校で過ごした

ひょんなことから中学高校をノーブルな学校で過ごした。インターとか、学習院とか、慶応とか、桜蔭とか、シュタイナーとか、まあそういう知力財力保護者力の高い生徒ばかりいる学校だと思ってくれて構わない。きっと読んでくれる人の中にも同じような学校出身者がいると思う。

ノーブル中高は、認知できる範囲はいじめがなかった。そりゃ、周囲から浮き上がるような子はいたんだけど、ああそういう子だよねって感じで避けられもせず疎まれもせずって具合だった。大人社会ちょっと合わない人に出くわすとそういう対応するじゃん。当たり障りないってやつ。そのうち変わった子もそれなりに同士を見つけて学生生活をやっているようだった。

ヒエラルキーを見せつけるためのいじめみたいなのもなかった。どっちかっていうと、一人ぼっちの子を仲間に誘うようなタイプがかっこいいとされる雰囲気で、学年で一番目立つ生徒が仲良くしていたのは病気留年して学年が一つ落ちてきた生徒だった。仲良しグループはあったけど、流動的に形を変えていて、派閥争いみたいなものもなかった。縦の圧力もなかった。何を着て登校しても先輩は何も言わなかったし、後輩はバスの後ろ座席を朗らかに占領して賑やかに喋っていた。不登校同級生もいなかった。

まり、中高通していじめを感じたことがなかった。翻って地元の友人から聞く中学の様子は地獄のようだった。呼び出し、暴力、告げ口、万引き強制、度胸試し、無視写真回覧

大人になるとみんな当然のように中高時代理不尽いじめの話をする。いじめられたとか、いじめたとか当事者話題はあまり聞かないけど(言えないもんね)、学校でこういうことがあって〜なんて話題は事欠かない。でも、自分にはよくわからない。だっていじめ、なかったんだもん。

本当にいじめはなかったんだろうか。自分の知らないところで狡猾に行われてたのだろうか。この話をすると、たいてい、いいとこの学校だもんね〜と流されてしまう。一見いじめ存在していなかったけど、本当はあったこと知っている人は、どこかにいませんか。もしくは、本当にいじめ存在しない中高を過ごした人はいませんか。世間自分経験をすり合わせたとき過去道徳創作物の中にあるような不穏な気がしてしまう。

五兆円くらい手に入らねーかな

anond:20210719233425

あんだけ時間あって3,4月なのか...

FPMとか旬が終わったジャンル微妙ライン出てくるのホントに切羽詰まってたんだな...

anond:20210719233559

増田は「触れるな(腫物扱いしろ)」って言ってるんじゃなくて「触れるならもうちょっとちゃんしろ」って言ってるんじゃないの?

単なる悲劇発生装置として使うんじゃなく、使うんならもうちょっとちゃんと描け、的な

無責任人生

無責任人生送ってきて、30前半になったけど、詰んだ

進展のさせようがない

anond:20210719233556

辞任に追い込むためには時間必要であります

隊長!今しばらく現職を続けたく!

anond:20210719232525

これは邪推であり、ほんとに筋の悪い言い方ではあるんだけど、菅首相に関しては「あの栄光をもう一度」みたいなロマンチシズムも大きいんじゃないかと思う

なんかスピーチで「若かりし頃(16歳とかそのへん)に見た東洋の魔女とかあの感動を若者に伝えたい」みたいなこと言ってたじゃん

あれちょっと薄ら寒くて、マジで昭和礼賛みたいなノリを感じてしまった

まあ全体としては「もうこんだけ各所動いてるんだから今更やめられません」で突き進んでるだけだと思うけど

anond:20210719232740

キャンセルカルチャーで大体のもの奪われた身としては、ほぼ1億人相手に戦わなきゃいけないかと思うと気が滅入る

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん