2021-07-15

fantiaで買うとトラブルの元になるので注意せよ

pixivで好きなシチュが描かれてる漫画を見つけた。説明文にはその漫画の続きが置いてあるfantiaとfanzaへの誘導リンクがあった。

サイトには全く同じデータが置かれているという思い込みそもそもの誤算だった…。

その漫画投稿されてから既に月日が経っているため、今からfantiaで閲覧するにはバックナンバーとしての購入しなければならず1000円かかってしまう。

それがfanzaでは200円弱で売っている。賢明消費者なら800円を浮かせない手はない。

それで買ってみたのだが、モザイクがかかっている…。

事前にfantiaで無料プランで一部を閲覧していたのだが、こちらではfanzaデータでかかっていた箇所にかかってなかった。

モザイクの有ることによってシコリティが半減しているのでぶっちゃけ詐欺られた気分になった。

安物買いの銭失いと言われればそれまでだし、何十万とかの詐欺泣き寝入りしてる人もいるのに千円単位で云々愚痴るのはみっともないと自覚してる。

俺と同じことにならないように、みんなは気をつけよう!

以下、細かい話(俺が書きたいから書いただけ、読む必要無し)

その絵は頭まですっぽり覆うタイプ全身タイツを着込むと男体化して、それで女と交わるという精神レズといった感じのシチュだった。

説明文にはタイツを着ると一体化すると書いてあった。その通りまず第一段階としてタイツを着込むと胸がなくなって肩幅がっしりしてといった風に、局部以外は男性の体に変化したコマ描写されていた。

次のコマから局部にズープアップされ局部形成されていくのだが、あくまで布越しに陰茎が反り上がっているような描き方だった。

皮膚と一体化すると書いてあったけど、局部範囲癒着は未完全なんだなと、というところからこちらの妄想もたくましくなってくる。

fantiaの無料プランで見れるのはここまでで、fanzaデータで閲覧した次のコマモザイクがかかっていてよくわかない。

モザイク越しには亀頭が描かれているように見えるので、そのコマで一連の肉体変化が完了することが示唆されているのだろう。

しかタイツとの一体化具合まではモザイク越しでは判然としない。

タイツと一体化してないということは、そこに元の身体の形跡があると解釈でき、完全に男体化してしまっているシチュよりも、精神女の子ということが強く実感でき、個人的には興奮するのだ。

それがモザイクのせいではっきりしないのである。なんともももやしほとんど興ざめというものである

モザイクで隠されてる部分を自分の都合よく脳内補完すればいいのでは?」という人がいるかもしれない。

しか視覚情報という説得力のある刺激があるのとないのとでは大違いなのだ

たとえるなら、好きな子の見たこともない裸を想像してオナペットとするよりも、その裸の写真が出回っているならそれを見ながらオナニーする方が興奮できる、というのと同じだ。

俺は脳生理学者でもないので理由は知らないが、とにかく脳裏イメージを思い描くよりも物理的に固着されたイメージを視界に入れる方が効果が高いのである

それがまあモザイクのせいで台無しである普通誘導複数あったらどれ選んでも全く同じのが入手できるって思わない??

  • どっちも買えバカ

    • どちらも買うという最悪の手段は避けたい。 今知恵袋でもデータを差し替えさせることが可能か訊いてる。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12246131612?post=1

      • バーカ

        • 元増田そこそこ長文なのに投稿してから2分以内に要旨を捉えて返信してるの地味に読解力高すぎない?AIか何か?

          • 文字は視界に入ったら全部読めるでしょ

            • その読むスピードが尋常なく速くないかってことなんだけど。国語得意だった?

              • 学校行ってないからわからん

                • 今はコロナ関連のばかりが話題かっさらう状況だけど、元増田にもブクマ100個ぐらいはついたらいいな

                  • 両方買いましたって追記したらつくよね多分 特殊な性癖があるのに金を出し渋る意味がわかんないからね

                    • 全身タイツでマネキンみたいになった身体に、着る前の姿を頭の中で重ねて合わせて抜くのがお気に入りでね でも性癖の魅力を説明するのは難しいね

                    • コロナ禍で明日も知れない身なら性癖より貯蓄を優先するのもうなずける

          • 増田の投稿なんてバーカって応答しておけば2割くらいは適切に見えるぞ

            • その前に「どっちも買え」と言ってるところがミソ。的確に要旨を把握してる。

          • これはタイトルと最後の行だけよんだら大体わかる気がする

            • タイトルと最後の行だけ読んでもトラブルの内容はわからないから「どっちも買え」なんて返信できるわけないんだよなあ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん