2021-06-24

anond:20210624125741

それ系で一番あり得るのは中国賛美だろうね

上記理由から半年後には少しずつ中国礼賛が始まると予測している

記事への反応 -
  • ネトウヨになるルートは大体わかるんだけどどうやったらパヨクになるのかがさっぱりわからない 未だにオルグされたりしてるのかしら

    • みんな若い頃は社会や体制に反発してなかった?

      • 左翼発言するのってたいてい教師(学生からすれば体制側の象徴)じゃなかった?

        • だから反発してネトウヨになったんだろ?

          • 教員が戦前みたいにお国を賛美すれば若者がみんな立憲や共産に投票してくれるかもしれない

            • それ系で一番あり得るのは中国賛美だろうね 在特会から中核派に至るまで社会世論は反中が占めていること 現在の日本衰退論は具体的な解決案が出にくいこと 北京五輪の成功による...

              • めちゃくちゃネトウヨっぽい文章で好き 民主主義のコロナ対策への無力の暴露ってなんやねんw

        • だから反体制で若者がネトウヨになったのかしら?

          • ネトウヨの本質は「反教師」「反インテリ」だからな。 両親や教師の世代が、戦前の愛国教育の反動でリベラル的な考えを持ってるから、 「戦争はだめですよ!」とか「差別はいけませ...

            • でもその割に高学歴の連中にネトウヨ多いよね 世間的には高学歴とされる大学に在籍してたけど選挙時期には一部を除くと野党批判だらけだった

              • そら馬鹿は政治のことなんて考えへんからな。学生運動やってたのも高学歴やろ。

        • 右翼って反体制なんかな、認識間違ってたわごめん

    • 人文学系の教員が左翼思想を持っていることは多いから、大学の授業やゼミで感化されるパターンが考えられる 大学時代、教養科目で取った授業がそうだった。適当にネトウヨ批判文書...

    • 俺のみたところ彼らは、80年代から90年代に大学に入でリベラル思想理論を学んで、その後でなにを更新するでも疑うでもなく過ごしてきた人たちだね。   かつて理論的には正しいとさ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん