2021-06-21

中央銀行政策株式価値に与える影響

FRBアメリカ中央銀行)が超金融緩和政策を見直す、近い将来、金利を上げると、パウエル議長がにおわせたことが、株価を大幅に下げさせた。

通貨ドル)の相対的価値(正確には市場による評価額)が高まったことに応じた動きといえる。

株式絶対的価値(そんなものは無いのかもしれないが)に直接的な影響与えるものではなく、その測定に用いられる通貨価値市場評価額)が動いたことによるもの

それに、市場参加者感情的な反応が、株価の変動を増幅させる場合も多い。

中央銀行は、本質的邪悪存在なので、これらの小賢しい細工に感情的に動揺させられないことが大事と考えている

ついでにいえば、ビットコイン代表されるブロックチェーンを基礎とする暗号通貨の普及が進むほどに、中央銀行の影響力は低下してゆく。ブロックチェーン設計思想アンチ中央銀行を基礎に置くものからだ。

  • ガチでいうと、ブロックチェーンはインフレーションという機能を国家から奪ってしまうので、無理なんじゃね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん