2021-06-20

新人仕事は遅くてボロが多い

仕事はどんどん任せろ、なんて言うけど任せるなんて無理

仕事には期限があり、新人に任せるとその期限には終わらない

から付きっきりで教える

自分が全て作業するつもりで自分作業の手だけ動かす係、をやらせ

これはけっこうキツイだるい

自分一人で頭の中でやってることをすべて言語化しながら相手に指図していく必要があり

そんな作業を1時間もやれば声もガラガラ

教育にかける時間費用仕事に折り込み済みならこれも仕事だと諦めがつくが

一人頭で計算されているからタチが悪い

計算上は1人分働いてもらわないといけないのに

実際はせいぜい3割、それも他者フォロー必要とするため、新人を働かせるために他の人間時間が取られる

忙しくなるとそんな働かせ方をする余裕もなくなり、放置になる

作業こそ与えるがフォローもしないし進捗確認さえしない、優先度の低いどうでもいい作業を遊ばせておくよりマシだとやらせておく

他社の新人を1年プロジェクト雇用するなど慈善事業に近い

会社間の付き合いと思って目を瞑るしかない

飲み込みが早いなら、所属に関わらず教える楽しみもあるだろう

けど残念ながら要領もあまりよろしくない

イライラするのを抑えながら、どうにかして使い道はないものかと頭を悩ませている

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん