2021-06-19

増田トラバで成立した「つながり」は最高何日ぐらい持つものなのか?

増田一期一会が基本だが、「記事への反応」は特定相手とのつながり、いわばパイプラインホットライン(?)を保ちうる唯一な手段だ。

やり取りが白熱しているうちは自分日記欄の上の方に自分相手にした書き込みが表示されるから記事への反応」の変化に気づきやすい。

しか永遠に続く熱量というものはなくだんだん双方とも書き込みの頻度が落ち込んでいく。すると相手最後にした書き込みは他の書き込みに埋もれて2ページ以降に追いやられていくことになる。

こうなった時点でだいたいの場合その「記事への反応」は二度と確認されなくなる。

といっても細く長く続けるタイプ粘着もいてそういうのはしばらく相手から反応がなくなっても適当に他の増田茶々を入れながら頭の片隅にその相手のことを覚えておくものだ。

2ページどころか3ページ目とかになっても完全にはつながりは途切れない。最初数分間隔でトラバし合ってたのが一日ごとになっていく場合もありえる。

こういう関係は最高何日(いや何ヶ月?)持つものだろうか。お前らの経験でいいから教えて欲しい。

個人的には同じ相手への一連のツリー内のトラバには回数制限を設けてほしい。たまにものすごい粘着がいてきりがない。レスバトラーだらけの知恵袋すら同じ質問者に対して最高百回あるいは七日間までしか返信できないようになってるのに…。

  • 自分のblogでやれ   数年前〜数ヶ月〜数週間前のにトラバ付いたりするぜ 気づいたらトラバ返してるけど書き捨ててるだけだからなかなか気づかない

    • 数年前のトラバに気づくことがあるってその時点で執着心やばすぎじゃね?一体何ページ目まで見返すの? 普通の人間は一ページ目の上澄みだけ見るだけだからよほど書き込み頻度が少...

      • 検索ワードで自分の増田見るだけだぞ 執着心といわれてもなって言う トラバが30以上ついてりゃ増えても気づかないが 滅多に30以上付かないからな

        • おう変なこと言って悪かった。気になったんだけど君の返信率って何パーセントぐらいなの? あと自分の日記欄の検索ってどういうときにするの? たとえばあのときバカって書き込んだ...

          • 返信率は気付けば100%だな。ループするヤツ以外は   ふとした時にそういや○○って書いたっけって思って単語で検索する その時にトラバがあれば気付くみたいな   日記やメモとして...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん