2021-06-18

記事への反応 -
  • この手の自分でなにも消化できてないで質問するやつは増田に来てねえでまず実物をみるか授業うけろよ 「上り階段を上からみたら下り階段になるってほんとうですか? 自分は階段を上...

    • 大学とか行くのはネットの勧めでその気になれるほど軽々しいことじゃないし実物を見るためには手続きとかいろいろややこしそうでしょ。 まずネットで質問して解決できたらそれに越...

      • でも現実にこうやって言葉の迷路に入り込んでオタオタしてるじゃん 新聞という手軽な社会史料を有料でなきゃよめないし読みきれないなら大学(放送大学あたり)が一番やすいまとめ...

        • 確かに今回は失敗した感じだが次に同じようなことがあってまた質問したら今度は解決するかもしれない。 だからまずネットで質問してみるという方法自体をやめる必要はないと思うん...

          • オレがいなかったら答え出てないぞ、ここは高校生と主婦のよりあつまりだからな ネットで尋ねるにしてもせめて「はてな人力検索」とか「yaoho知恵袋」とか「QUORA」とかで聞け そうで...

            • おまえがおるからええやん!

              • そういつもはいないっちゅうねん あとオレも主○やってるやぞ コモデティっちゅうやつや

                • 伏字に入る字が全く見当つかないせいでコモディティがどう関係するのかもさっぱりでもやもやしてるんだが

          • でも全く分かってないのにずっとネットで質問してるし大学に行く気は無いんですよね? それってアホじゃん。

            • 知的好奇心があるだけそこらのおばさんよりアホじゃないでしょ。1か0かみたいな考え方はよくない。できることをやればいい。 というか今回の件に関しては確実な方法がとれないだ...

              • 知的好奇心があればアホじゃないならナニナニ期の3歳児のほうがおまえより賢いことになるんだが

                • そもそもそういう三歳児がこういう法律の質問をしたためられるとは思えんが。どうして俺をそこまでアホということにしたいの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん