2021-06-07

将棋インタビューって、テニスとかゴルフかに比べてインタビュアーレベルものすげえ高い気がするけどなんで?

https://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2021/06/post-97fc.html

これとかさ、

「46手目に△8三銀とぶつけて飛車をさばきにいきました。その辺りはいかがでしたか。」

これ少なくともアマチュア初段くらいのレベルないと聞けない質問だよな?控室の話聞いてたにしても、こういう質問ピンポイントでぶつけられるのすごくない?

  • スポーツの場合ロジカルに聞けること自体あんまりないでしょ。所詮は棒で玉をひっぱたいたらどっか飛んでいきました。下品に足で蹴っ飛ばしました。網でてきとうにはたきました、...

    • あそこの返球は、スパーン!と行きましたね! やはりボン!じゃなくスパーン!にしたのはここで決めるって意志の現れですか? みたいな

    • さすがにそれはスポーツを舐め過ぎている

  • 野球とかテニスは新聞社所属の記者が質問してるでしょ 将棋の場合はフリーランスの観戦記者に依頼してるだけ

  • 野球の配球は、素人には未だに分からん。変化球も多いし。

    • ツーストライクから一球はずすのは無意味っつーか有害だと思う カウント悪くするし球数増えるしメリットが何もない あれみんなやるけど本当に意味わからん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん