2021年06月01日の日記

2021-06-01

anond:20210601191822

リンダ・グラットン『LIFE SHIFT』では、各業界市場成長や機械化の可能性をもとに予測すると、これから時代雇用数が減っていく職種は①機械操作肉体労働、②製造、③事務管理部門、④セールス、⑤管理職の5職種で、伸びるのは①介護、②警備、③専門職、④技術職、⑤食品/清掃の5職種とされている。

事務はかなり置き換わってる印象。

から事務員とかゆるゆる働きたい女の子たちは どうなるつもりなんだろと思う。

anond:20210530115130

配信スタート!】劇団☆新感線作品NetflixAmazonプライムビデオに登場!

http://www.vi-shinkansen.co.jp/UserArticle/Detail/468

松竹ブロードウェイシネマ・オンデマンド

松竹ブロードウェイシネマ」の作品を、自宅に居ながら本場ブロードウェイ海外舞台及びミュージカルを視聴したい時に視聴することが可能です。

https://broadwaycinema.jp/

観劇三昧

全国の演劇動画が月額1,045円(税込)で観放題!

¥0

フリープラン

充実の約100作品以上が全編視聴可能

https://v2.kan-geki.com/

観劇三昧は2013年からだけど

前々からWOWOWもあるしBSCSも演劇を放映してる

生でなきゃ嫌だ?劇団四季ツアー公演見たことはあるか?毎年全国回ってるはずだけど?

https://www.shiki.jp/sp_stage_schedule/?aj=1&rid=0086&ggc=9999

子供の頃に見れなかったのは出身地や家庭環境問題も大きいだろうけど

大人になってもたことないならそれは単にお前が演劇に興味がないか

別に興味ないなら興味ないでいいけどいちいち切り捨てられただのなんだのと被害者ヅラすんのをやめろ

文化愛する人たちが営々と築き上げてきた成果をネット演劇叩きの尻馬に乗ってまるで存在しないかのように振る舞うのを今すぐにやめろ

最低賃金

毎年2%上げていけばいい。

anond:20210601142224

何で給与上げるという議論に対して給与支払い金額キャップかけてんだよてめえら経営内部留保吐き出して全体底上げするのが先やろが

それ含めてできない企業は淘汰されればいいだけだろ

リモートワーク推奨されるけど

電気代もネット代も実費負担じゃん

家庭持ちならまだしも単身だと負担キツくね?

オリンピック世界中から持ち込まれ変異株が、なんやかんやあって感染力激強、症状激弱の株に変異世界中コロナ駆逐する未来きてくれ

anond:20210601213643

きっちり着る服を、腰パンして崩して着てたとかなんとか

anond:20210529224450

いま ふぅ を必死発音しようとして

フッ

フッ

ってなってる

anond:20210601232407

なんか海外の古めのSF読んだら、おまけページみたいなところに、「この惑星物理法則はこうなってて〜(数式)〜四季はこうなってて〜(図解)〜肉体はこうなってて〜(図解)〜」が沢山書かれてた

anond:20210601140014

ポッカレモン小皿を用意して各自がジャブジャブ漬ければええんよ

anond:20210601232151

れいいかも。

産んだことは後悔してないが、今のこのしんどさは未知のものだったわ

anond:20210601142224

こいつ「時給1円で雇って単純作業させるから、1499円分は生活保護に頼ってね」って言ってるの?

anond:20210601231616

産んでしばらくは楽しかったよ。身体はきつかったけど毎日幸せで。今は、その幸福感が消えてしんどさだけが残ってる。

anond:20210601231315

親のブートキャンプみたいなのを用意して子供を産もうとする前に模擬的に子育ての辛さを味わわせるのはどうだろう

睡眠時間自由時間も奪って抑うつ過労の状態社会生活をさせるの

いよいよ芸能人・誰が生きてるの死んでるのか全然わからんくなってきたGPも佳境に入ってきた。

志村田村は死んだんだな。これは多分忘れないと思う。

ほかは微妙北の国からはどうだったっけ?全然わからんくなってきてるぞ。

anond:20210601231450

そうなのか。過ぎれば今より楽になる?

プロ野球監督がキレて会見拒否結構面白いんだけど、大坂のはなんで面白くないのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん