2021-05-23

結局今でのネットテキストベースなわけでして

なら低速でも通信できればいいわけだよね。長波とか使って。

ここで思いつくのが、フルテキストブラウザとそれ専用のメッセンジャー

端末ディスプレイは白黒で電子書籍としても使える。

機能AndroidiOSほどではないけど、単価は\4000~\5000くらいに抑える。

打ち出し方は電子書籍ではなく、小型RSSリーダーのような立ち位置

RSSTwitter などのスピードの早い媒体を整形して読み込んでくれる。

この機器の利点は、帯域的に(許可下りれば)どこでもつながる遅い電波でも十分利用可能ということ。

下手すると宇宙でも利用可能レベルにする。

ノリとしてはIoTを所持する感じ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん