2021-05-22

中国もとんでもないウイルス開発したもんだな

変異型ということで、さすがに流出させた(と陰謀論者の間で有名な)武漢研究所コウモリおばさんもここまで想像はしてなかったか

ウメハラコロナ感想「二度と…二度とかかりたくない。多分すべてのことが思うことだと思う。俺は中等症だったんだけど、俺より上があるんだと思ったら重症化はこれはもう死ぬなと思った。それぐらいキツイ入院できなかったら下手したら死んでた。悪いこと言わないから皆気をつけたほうがいい」

クルトン (@sizn) May 22, 2021

ウメホテルはだいたいみんな軽症とか無症状の人が多いけど、酸素濃度の数値測ったらちょっと数値が低かった。95ぐらい。そしたら看護師の人が怪訝な顔してもう一度図りましょうって話になった。全部リモート。お医者さんともZoomで連絡とってた。で、もっかいやって数値が悪い。」

クルトン (@sizn) May 22, 2021

ウメ明日最後もう一回測って数値が悪ければ入院。数値が悪いって言っても深呼吸したりすると97ぐらいにはなる。深呼吸するとそれぐらいになるし良いんじゃねえのと思ってた。で測ったら93だった。自分としては病院あんまり入りたくなかった(自由がないから)から深呼吸してみたりしてた」

クルトン (@sizn) May 22, 2021

ウメ「入る必要あります?って感じで聞いたら手遅れになることもあるから、って言われて入院した。実際自分では酸素濃度の数値と自分の体調では一致しない(わからない)らしい。病院搬送されてる最中にどんどんキツくなってきた。」

クルトン (@sizn) May 22, 2021

ウメ病院入院して寝てたら息が苦しくて目が覚めた。息が苦しくて目が覚めたのは初めて。マジで焦ってナースコール押そうとしたら、押す前に看護師さんが意識してくれてたのかすぐ来てくれた。処置してくれて助かった。病院行こうかどうか迷ってたけど、初日からいきなり病院来て良かったと思った。」

クルトン (@sizn) May 22, 2021

ウメ酸素濃度の数値も90きっててめちゃ苦しい。最初空気の量を0.5とかいうのでやるんだけど、そこから地獄。熱が39度ある。解熱剤飲むと38度ぐらいにはなるけど、基本39度ある。いろんな機能バカになっていく。腹減ったっていう感覚がない。」

クルトン (@sizn) May 22, 2021

ウメ「喉乾いてるって感覚があるんだけど、水を飲もうって思考回路にならない。飲みたい(食いたい)と思わない。生物として正しい反応ができてない。食いたい、飲みたいと思わないと脱水が起きる。頭がボーッとする。脱水起こさせないように、意識して無理やり水を飲む。」

  • 中国が初めだという話が強いが、実はそれよりも前にアメリカで発症確認されてるんだよな こういうバカってそういうの見てないんだろうね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん