2021-05-21

DJ社長の件ね。

結局は社会の仕組み・お金の仕組みを知らなかったのでイイようにやられてしまいました、ってことなんだろうけれど。

まあまずそもそも芸能界の話なんてフィールド自体庶民から隔絶浮遊しているところだからね。

"庶民感覚"(笑)で訴えかけようとしているのがまず第一ゲスというか、都合がいいというか、創業株主とおんなじくらいイノセンスな強欲じゃね?ってとこ。

で、大抵こういう話になると、庶民感覚(笑)煽動された頭でっかち庶民様が、仕組みがおかしい仕組みがおかしいって話をするんだよね。

仕組み自体理屈構造を全く理解しようとせずに。

ワクチンなんかでも繰り返されているけど、ではその仕組や構造がどうして出来上がっているのかっていうことに対するリスペクトがないわけよ。

既に問題なく動いている秩序に対するリスペクトね。

普段インフラ系で問題なく動くのが当たり前で問題が起きたら一斉に叩く"庶民"に猛烈に怒るくせにね。

結局自分立場しかものを考えられないか想像力他者存在の仕組みや理屈理解できない。

多様性が聞いて呆れるって話になっちゃうでしょ。

当たり前に動いてきた秩序に功罪があって、

みんな罪の部分が浮き上がってすぐにそこだけ目を向けて一斉に叩き始める。

そうなると罪を叩くことが目的化していて、

当たり前に動かす仕組みを構築してくれている功の部分を全く無視することばかり起きるんだよね。

からそういう経緯で起きる革命は必ず破壊しかない。

リベラル系の恐ろしいところは罪破壊原動力にしているところなんだよね。

功を求めて組み立てることをしない。

そもそも、今回っている社会の仕組みを理解しようとすらしない。

その仕組を下地にしなければ罪の改善もうまくいくわけがないんだな。

そしてその下地理解するのはとても苦労が要る。

…そのための理解の手助け・補助線としてネットがあるはずなんだが、

破壊機能ばかりが強化されて、功の仕組みを知る一助という機能は消え細る一方だ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん