2021-05-20

幼稚園に父が迎えに行く

こんな世の中になったので俺はテレワーク

したがって、毎日14時に俺は仕事を抜けて(会社からしてみればサボりであろう)子供を迎えに行く。

妻もテレワークだが、幼稚園のお迎えは俺の役目である

俺の息子が通う幼稚園殆ど母親子供を迎えに来ている。

からまぁ、男が平然とやって来るとちょっとギョッとされる。

先生からは「ご苦労様です!!」とか言われちゃうし、

他の園児からはお母さんどうしたの??って聞かれちゃう

自身は慣れたというか、最初からまぁそうなるかな。。と言う感じなのだが、

これがシングルファーザーときつい物があるかなぁと思う。

俺がシングルファーザーで、息子の前で「お母さんどうしたの?」と他の園児から聞かれるとどうすればいいのだろう。

息子を抱きしめてあげる以外に出来る事はあるだろうか。

  • 父子家庭育ちからマジレス(4歳で母と死別し保育園を転園した) その場では父親のメリットを見せつけるのがいい。肩にヒョイっと乗せてくれたりするとgood 抱きしめるのは帰ってから。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん