2021-05-16

社会が良くなっても少子化は止まらないという事実

これがマジで、たまらなく嬉しい

男女平等で、働くのがそんなにキツくなくて、みんな金があって、子育て支援がすげーしっかりしてて、って社会だったら子供をワンサカ作りたいか

→いや、別に…

そうなんですよ

もはや「別にどうでもいい」くらいなんですよ、育児への欲求

支援いくらされたところでめんどくさいもんはめんどくさいし、責任持ちたくないもんは持ちたくないんだよなあ

子孫を残すことを重要視するノリはいかにも古臭くてダサいし、家族いちばん大事!なんていうのは右翼みたいでキモいし、ひとりで身軽に生きるっていうのがいちばんグッとくる ってことなんじゃなかろうか

マシーン精子卵子入れたら勝手培養槽の中で育ててくれて、生まれた後は国が面倒みてくれる、みたいな感じだったら育児ダルさはないだろうけども、生命倫理的になかなか厳しそうな感じはある まあそれをいうならどんな産み方だろうと生命を生み出すこと自体どうなんだって気もするが……

とにかく、俺は嬉しい

少子化が進んでるのが嬉しいし、どんな対策取ろうとみんながバンバン結婚して合計特殊出生率が3超え!みたいなことには絶対ならない感じがするのが嬉しい

どれだけ安楽で安心子育てやす社会でも、よっしゃあ子供4人作るぞ!って人はそこそこ少数な気がするんですよ

いま支配的な価値観生殖と相性が悪い

からといって、旧来の価値観に戻すのはもう無理っぽい

本当にしびれるぜ

生きることにあんまり執着はないけど、少子化の行く末にはめちゃくちゃ興味があって、不老の肉体をやろうかって言われたらちょっと迷っちゃうだろうな

出生数が10万人を切るような世界が俺は見たいんだ

  • ワイは人類が一斉にセックスへの興味を失って政府が性欲喚起放送をやるような世界が見たいで

  • おまんこ中出し気持ちいいっていう原始的欲求に素直でいられるかどうかだと思うね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん