2021-05-10

anond:20210505004350

トレーニング方針について

ウマ娘ストーリー攻略=長距離レース対策と言っても過言ではない。

育成前にはキャラクター目標をあらかじめ攻略サイト等で確認し、長距離レース菊花賞有馬記念天皇賞春)の入着が含まれ場合には、長距離適性を継承「A」にしておくとよい。

ゲーム内のカテゴリとしては2500M以上が長距離ということになっているが、2400Mの日本ダービーオークスでも意識してスタミナをつける必要がある。

以下が最低限必要なスタミナの目安

日本ダービーオークス 2400M クラシック5月後半

スタミナ300

菊花賞 3000M クラシック10月後半

スタミナ400

有馬記念 2500M クラシック12月後半

スタミナ400

天皇賞春 3200M シニア4月後半

スタミナ500

有馬記念 2500M シニア12月後半

スタミナ500

上記の最低限必要なスタミナを確保しつつ、残りをスピードとパワーに割り当てる。

作戦が逃げなら、スピード全振り

差し・追込なら、スピードとパワーは半々

先行ならその間で、スピード寄り

記事への反応 -
  • とりあえず、ウマ娘のストーリーを最後まで見るにあたって必要なこと、それは サポートカードのレベルは上げられるだけあげておきましょう ってこと。 サポートカードのレベルによ...

    • トレーニング方針について ウマ娘のストーリー攻略=長距離レース対策と言っても過言ではない。 育成前にはキャラクターの目標をあらかじめ攻略サイト等で確認し、長距離レース(菊...

    • 初手で貰えるマニーとサポポイントで5枚最大までレベル上げられるぞ なのでリセマラして5枚決めて最大レベルまで上げればええで

    • あともうひとつ 作戦の「差し」は、レースの展開に左右されやすくて難しい。 選べるなら逃げか先行にしたほうがいい。

    • 最初の自分にSSRスーパークリークが出るまでリセマラしろ、と教えてあげたい。 SSR3枚出たことに満足してしまい、たづなさん以外全然使わないサポカで始めてしまった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん