2021-05-04

法律で一勤務あたり4時間労働を定めるべき

企業は足りない労働力を補うために別の人を採用、竹中のいう労働の流動化と採用率向上で一石二鳥

労働者は4時間単位の労働なので予定が組やすく、自分の時間を確保しやすい、自主的に労働時間を管理するようになる

当然、源泉聴取みたいなのはなくなり、自分から申告するようになり、国に対して監視力が高まる

なんかいいことだらけじゃね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん