2021-04-25

土日の街は居場所がない

特に都心の土日の街は嫌になる

どこにも染まれない

 

渋谷原宿に行くと原宿っぽいひとがたくさんいる

皆おしゃれでルックスもいい

これって単純にそういう人が関東から集まってきてるだけなんだと頭で理解していても

自分が異質というか部外者っぽくて居心地が悪い

俺は容姿には気を使ってるが趣味と言えるほどではない

 

筋トレしようとゴールドジムに行ったら筋肉ムキムキのマッチョマンばかりだ

ボディビルダーかはたまた部活の仲間かみたいな人たちが汗を流している

俺はそこまでムキムキではないからやはり居心地が悪い

もちろん友人もできない

 

下北沢に行くと当然下北沢っぽい人がたくさんいる

どうみても中学生というカップル下北沢大人っぽい服を着てデートしてるのを見かけて目眩がした

俺はサブカル下北沢も疎いので居心地が悪くなる

 

秋葉原に行ってみるとガチ目のオタクがたくさんいる

自分もそこそこのオタクだけど、やはり街まで来てる人の熱量にはかなわない

すごく居心地が悪い

 

服屋に行っても同じ

そもそも好きな服の系統がないからどこに入ってもお客さん感が拭えない

 

バーに入っても同じ

お酒は嗜む程度にしか飲まないので酒の種類もわからない

 

色々巡って自分の人としての希薄さを自覚するのだが

そもそも濃いメンツがその場に集まってたら誰だってそうなるんだよな

から土日の街が嫌い

  • 同じ土俵で比較するから劣等感を覚えるんだ。袈裟とか着てオシャレ勝負から降りれば無敵よ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん