2021-04-18

LINE仕様って時代遅れオワコンすぎない?

先日AndroidiPhone機種変更した。iPhone毛嫌いしてたけど慣れたら使いやすいね

そんなことよりもLINEトーク履歴の移行ができないことに驚いた。

LINEトーク履歴AndroidiPhoneに移行するのは不可能

意味がわからない。トーク履歴なんてただのテキストデータだろう、Android履歴バックアップをとり、それをiPhoneに移して復元すれば良いだけでは?

もちろんLINE社員はこんなこと百も承知だろうし、それが実装されてないのだから技術的な問題があるのだろう。

ただ一人の利用者としては、知らねーよとしか思わない。LINEタイムラインみたいな誰も使ってない機能を載せるくらいなら移行を楽にしてくれ。

そもそもスマートフォン1台でしかLINEを使えないという前時代的な仕様

LINEは1つのスマートフォンしか利用できない。もし端末を移行した場合、前の端末でLINEは使えなくなる。考えてみたらこのクソ仕様はなんなの?

もちろんPCタブレット版のLINEはあるが、これらはサブとして扱われており少し使いづらい。

他のサービスに目を向けると、TwitterやインスタのDMは別の端末に移行してもログインするだけで使えるし、元の端末でもそのまま使える。

もちろんトーク履歴勝手復元してくれるし、あらゆる端末から同じように使える。

10年前ならともかく、今の時代LINE仕様はやめてほしい。インスタのDM劣化版でしかない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん