2021-04-17

人前で喋るのが苦手すぎる

高卒三十路手前だが今まで派遣社員として裏方で電話対応のない事務員として働いていた。

タッチタイピングExcelVBA含む)は比較的得意だったので、いい加減手に職つけたいと思っていた所、幸運な事にIT企業に拾ってもらった。

入社してから1ヶ月研修があり、javaを使い簡単アプリケーションを作るという内容なのだが、最終日に役員に向けて発表があるらしい。これが憂鬱すぎて研修内容が頭に入らなくなってしまった。

というのも、俺は新卒公務員をしていた。昔から人前で話すのが苦手だったが、数をこなせばこなす程慣れるどころか自意識が強まり喋れなくなってしまい、精神を壊してしまった。最終的には精神科のお世話になって仕事を辞めた。数年のスパンを置いて2度ほどwais-3を受けたが、不安事があると俺は動作性知能言語性知能共にIQ20程下がるるしい。

周りの人間も「人前で話すの嫌だなぁ」とは言っていたけど、俺は嫌すぎて目がチカチカするし光がすごい白く感じるしずっと動悸がするし雑談する余裕も無くなるし色んな音が耳元で聞こえてくるし食欲もなるし朝動けなくなる。

プログラミング自体はまあまあ楽しかったし一生コーダーで良いのだが、俺みたいなタイプ人間ってどういう生存戦略を立てて生きているんだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん