2021-04-14

anond:20210414130610

別にルールとも言ってないんだけど

どう褒めるかは自由だけど、その中である程度パターン化された言葉の中でこれを言ってそうだなーと思っただけだよ

どんな意味合いを感じ取ったの?

記事への反応 -
  • まあ、元増田は前提から共有しないと理解は得られないよな。 犬はサイトハウンド以外は基本近視で遠くの物を認識できないし、色も青と黄色しか検知できない。 その代わり嗅覚が人の...

    • あ、この増田犬を誉めるときに「グッボーイ」って言うタイプだな……

      • ハズレだなあ よし!/いけない!、だ っていうかプロのトレーナー何人も知ってるけどその褒め方する人漫画以外で見た事ないんだよなあ

        • 別に増田のことを「プロのトレーナーみたい」とは言ってないんだけど

          • ?俺も言ってないけど? つまり「どこ界隈のルールだよそれ」って事だよ

            • 別にルールとも言ってないんだけど どう褒めるかは自由だけど、その中である程度パターン化された言葉の中でこれを言ってそうだなーと思っただけだよ どんな意味合いを感じ取ったの...

              • だから「グッボーイと言ってそう」感がわかんねえから「何それ」って聞いてんだけど。 感じ取った、んじゃなくて感じ取れねえって言ってんの

                • わかんないなら別にいいよ 実際には「よし!」と「いけない!」なんでしょ? 別にそうしろとか言ってないんだから、無理に理解しなくていいよ

                  • 別に俺が理解するしないやるやらないじゃなくて そっちがどういう意図で「グッボーイと言ってそう」と書き込んだのかを訊いてんだけど

                    • 俺の身の回りで犬の飼育に熱心な人はよく使ってるってだけだよ こんだけのことが聞きたかったんならはよそう言ってくれ

                      • むしろそれしか訊いていない つまり「どこ界隈のルールだよそれ」って事だよ だから「グッボーイと言ってそう」感がわかんねえから「何それ」って聞いてんだけど そっちがど...

                        • 聞けたんならもうええやんけ 何にこだわっとんねん

                          • 聞く事は聞いたからもちろんそれはいいが 「はよそう言ってくれ」って書くから 「ずっと書いてたがな」って返しただけだぞ はいじゃあ終わり

    • わかる

    • 元増田を誤読している犬飼いは少ないと思う。犬を混乱させないために主従関係が必要なのは分かるが、元増田の主張に対する違和感はそこじゃない。 犬に対する愛情が感じられないん...

      • 例えば自分の子供に対する接し方とは明確に差があって当然で 自分がされたら嫌かどうかみたいな考えではなく犬という動物がどういう性質かをベースに考えてて この考えでいくと無暗...

        • そうだね。人間と感じ方に差があるし、不憫に思えることが長期的にはやさしさになるんだろうね。難しいね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん