2021-03-31

外で働いてた頃の嫌な事を思い出す

 

上司の怖い顔とか

社訓が覚えられなかった事とか

電話対応が覚えられなかった事とか

日直の仕事が覚えられなかった事とか

挨拶したら返事が返ってこないこととか

遅刻が治らない事とか

指示が何も理解できないこととか

メモの取り方を怒られた事とか

年齢に嫌味を言われた事とか

お昼休みに話しかけたら怒られた事とか

聞いた方がいいのか自分判断した方がいいのかわからなくて上司の反応をシミュレーションする感覚とか

結局何一つ合ってなかったったこととか

仕事中の眠気がとれないこととか

電車で倒れた事とか

やる気が感じられません

常識でしょ?

今までどうやって生きてきたの?

嫌いになっちゃうよ?

貴方のせいで仕事が進まないんだけど

何がありがとうなの?

うわそそくさ帰ってるよ

日本語わかる?

 

言い方はキツいけど本当にその通りだった

もう本当私は使えないやつで

もう外で働ける気がしない

 

全部チャットワークメッセージ相手の顔を見ずに働きたい

今のクライアントさんは顔も住んでる場所性別も年齢も声も国籍も知らないからちょーーーーーラク

しかも沢山褒めてくれる

褒められるとやりたいって思う

依頼が来て納品して月一でお金が振り込まれ

 

外に出なくていいって最高

遅刻が無いって最高

相手を知らなくていいって最高

表情見なくていいって最高

声色聞かなくていいって最高

会話のログが残るって最高

やりとりにテンポが無いって最高

褒められるって最高

感謝を伝えられるって最高

 

でも外で働く憧れが止まらない

皆と協力して仕事をしてみたかった

皆と徹夜作業して間に合わせたり

苦手な作業を巻き取ったり巻き取られたり

感謝したりされたり

言い争ってる人をなだめたり

普通大人になりたかった

 

でも無理だ

私は無能から

 

皆と協力すれば足を引っ張り

徹夜必要無く

作業は全部苦手で相手負担を増やすばかりで

感謝してもうまく伝えられず

私が人を怒らせる

無能

 

今貰えているお金は外で働いてた頃の1/10

これが私の身の程なんだろう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん