2021-03-29

キラキラネームと知能の間に相関関係は十分想定できると思う

朝ご飯毎日食べる子供学力が高い」

「本の多い家庭の子供は学力が高い」

こういう調査があったと思うけど、これだって朝ご飯読書学力の間に直接因果関係があるとは言えない、という指摘があったよね。

どちらかというと、交絡変数、すなわち「親」という環境がまず根本にあって、

親の職業や裕福さや考え方→規則正しい生活毎日朝ご飯

親の職業や裕福さや考え方→教育方針→子の学力

という風に根本因果関係が伸びていることで相関しているんだよね。本もそう。

ということは、

親の文化圏や考え方→キラキラネーム

親の文化圏や考え方→発育環境→子の知能

という交絡による相関も十分想定しうるよね。

そういう意味で「キラキラネーム頭が悪い(ことが多い)」という主張は、本当かどうか調べてみる余地くらいはあると思った。

  • 昭和の話だけど、名前に〇〇子と子がついてる女の子は成績がいいみたいな話があったね。 親の考えが保守的だから教育にも前向きだとかなんとか。

  • みんな分かってるけどポリティカリーにコレクトじゃないから表立って言えないんだよ。 勘違いした馬鹿が「朝ごはん食べさせればいいらしい!」とか踊ってるのを馬鹿だなあと思いな...

  • 林修「キラキラネームと成績に相関性」 米学者は親の教育・経済水準も指摘 https://www.j-cast.com/2017/09/28309753.html?p=all

    • 相関関係があっても因果関係があるかどうかわかんないからなあ

      • いや、ここに存在するのは相関性どまりだろ。 因果関係までいうのはひどすぎる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん