2021-03-28

50歳過ぎてやってける人ってなかなかいない

職人は逆だけど

  • 70まで働くとか大多数の凡人には体力よりも能力的に不可能だと思うんだけどどうするつもりなんだろうねほんと。

    • 近世までの日本の定年は70歳前後で 死ぬまで働くのが普通だったらしい

      • そら産業自体が未発展で簡単な仕事がいっぱいあったからなあ

    • ほんとね。 ラストワンマイルみたいな部分もどんどん自動化されちゃうだろうし。 ワークシェアリングとBIになってくのかな?

      • 今だと機械学習のためのアノテーションみたいな人間の脳の機能をひたすらデータ化する単純作業(脳がついてて知的障害でなければほぼ誰でもできる)とかもあるけど、そういうのも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん